News&Topics

News&Topics

救命救急法講習会を行いました。

7月21日(金)に猪苗代消防署の消防士5名を講師に迎え、救命救急法講習会を行いました。
運動部の生徒及び教員計49名が参加し、暑い中でしたが、みんな真剣に取り組んでおり、心強く感じました。
参加者には後日「普通救命講習修了証」が発行されます。




心肺蘇生法の他に、誤飲時の処置、熱中症についてや救急車の要請なども学びました。
最後に半澤ひなたさん(2年生)がお礼の言葉を述べました。
講師の皆さんには楽しく、そして熱心に教えていただき、感謝申し上げます。

「社会人としての心構え講座」

 7月13日(木)に平成26年度卒業生の小檜山凌さん(会津オリンパス勤務)と古川公望さん(東邦銀行猪苗代支店勤務)を招へいし、「社会人としての心構え」というテーマで講演会を実施しました。
 お二人からは「進路を決めたきっかけ」や「社会人として気をつけていることなど」についての話があり、その後質疑応答を行いました。
 本校生から「仕事がうまくいかなかったときの対応の仕方」等についての質問があり、お二人はそれぞれの経験から回答してくださいました。
 生徒にとって、社会人としての意識を高める良い機会となりました。

健康教室を実施しました。

7月6日(木)の5,6校時に「健康教室」を開催しました。
 渡部 和枝さん(老人ホーム多生苑西栄町施設長兼助産師)を
講師に迎え「生・性・人生」について講話をしていただきました。
 思春期の体や心の変化、悩みなどから、性のコントロール、妊娠、
中絶、性感染症など渡部さんがかかわってこられた事例を交えながら、
幅広く学ばせていただきました。

 「性は人間の生を考えることです。今や将来の生を守るために、
今の自分を大切にしていきましょう。
 そして、人を大切にすることは、自分を大切にすることです。」

 このフレーズが本校生にとって、特に印象に残ったようです。
 これからの自分の人生をしっかり考え、そして行動していきましょう。

 最後に長沼依里さん(保健委員3年生)がお礼の言葉を述べました。


晴れ 遠藤尚選手が来校されました!

 本校の卒業生である遠藤尚選手(冬季オリンピックモーグルスキーで2大会出場)が、
6月23日(金)に来校されました。
 遠藤選手は「2018年に開催される平昌オリンピック出場を目指して、頑張りますので
応援をよろしくお願いします。」と決意を述べました。
 その後、本校スキー部の生徒に対して、トレーニングのアドバイスなどをしてもらいました。
 写真前列右から二人目が遠藤選手です。


 平昌オリンピックでの活躍を本校生徒及び教職員一同お祈りしています。

大学教授による模擬授業が行われました。

 6月7日(水)5・6校時に、いわき明星大学の先生をお招きして、「大学教授による模擬授業」が行われました。

 生徒たちは、講義に興味深く耳を傾けていました。また、実際に大学で行われている授業の一端を体験し、おおいに刺激を受けていました。

 

 薬の正しい飲み方・使い方

○吉川真一氏による「薬の正しい飲み方・使い方」の様子

 

英語とカタカナ語はどう違う?

○西村康平氏による「英語とカタカナ語はどう違う?」の様子

県下一斉服装指導

本日から衣替えということで、本校でも県下一斉服装指導の一環で、登校時に呼びかけ運動を行いました。
あいにくの雨模様でしたが、PTAの方と生徒会役員も参加し、元気にあいさつと呼びかけを行いました。

星 台湾高校生と本校生が交流しました!

5月29日(月)に台湾高校生(中山高級中学)32名が来校し、本校生と交流しました。
歓迎式では、両校の代表者のあいさつ、学校紹介、記念品の交換等を行いました。


吹奏楽部の演奏を行いました。


台湾高校生が「踊るポンポコリン」の曲に合わせてダンスを披露しました。


その後、バスケットのフリースロー対決を行い、最後は全員で「世界に一つだけの花」を歌いました。


また、本校観光ビジネス科の2年生と折り鶴を折る活動で親交を深めました。


短い時間でしたが、楽しく有意義な交流となりました。
両校生徒の良い思い出になったことでしょう。中山高級中学の皆さん、またおこしください!


非行防止及びツーロックの広報活動

本日朝の登校時間に、猪苗代警察署の方が来校され、非行防止及びツーロックの広報活動を行いました。
本校の生徒会役員及び生活委員の生徒も参加し、登校してくる生徒に元気に挨拶をしていました。

    

晴れ 後援会総会・PTA総会が行われました。

★4月22日(土)、本校視聴覚室を会場に後援会総会・PTA総会が行われました。
★11時30分より、後援会総会が行われ、堀悟会長のあいさつからはじまり、事業報告、会計決算報告や、事業計画、予算案が審議されました。
★また、11時50分よりPTA総会が行われました。阿部達也PTA会長のあいさつの後、事業報告、会計決算報告の審議が行われました。


★役員改選が行われ、PTA会長の阿部達也様のあいさつがありました。

★新会長の星野公雄様のあいさつがあり、新役員の方が紹介されました。

★その後、今年度の事業計画と予算案が承認され総会は盛会のうちにお開きとなりました。
総会終了後、PTA表彰式が行われ阿部達也前会長が表彰者を代表して感謝状を受賞しました。
長年にわたり、PTA活動を支えていただきました方々に改めて感謝申し上げます。

★13時30分から学年PTAが開かれました。
今年度の学年スタッフの紹介や教務部、生徒指導部、進路指導部の各部と学年からの説明と質疑応答がありました。
各学年会の様子です。
〇3学年


〇2学年

〇1学年

★その後、クラス担任との面談も行われました。
長時間にわたり、お疲れ様でした。
今年度も家庭と学校が連携しながら、生徒の育成に取り組みますのでよろしくお願いいたします。

平成29年度入学式・PTA入会式

10日(月)午後2時より、本校体育館において、
平成29年度第70回入学式が挙行されました。
  式当日は多少寒かったものの好天に恵まれ、
普通科24名、観光ビジネス科11名の新入生が
佐藤京治校長より入学を許可されました。新入生は、
真新しい制服に身を包み、立派に式典に臨んでいました。
                                                                                                             式の後は各HR教室に移動して、担任の先生からの
話しを聞きました。
  保護者の方々は式の後PTA入会式に臨みました。


 PTA入会式終了後は、保護者の方々も各教室に移動しHRに
出席しました。本校に入学した喜びを新入生とともに実感してい
るようでした。

  新入生を迎え、学校内には活気があふれているようです。






花丸 2学年進路ガイダンス

 本日3月15日(水)に、2学年で進路ガイダンスを行いました。仕事や社会の仕組みを確認したり、会社づくりゲームを行って仕事の適性について考えたり、模擬面接を体験したりしました。進路意識も高まったので、4月から良い形で3年生を迎えられそうです。

進路ガイダンス日程
 08:50~09:50 Lesson1「コミュニケーション力を高める」
 09:50~10:40 Lesson2「仕事・社会の理解」
 10:50~11:40 Lesson3「会社づくりゲーム」
 11:50~12:40 Lesson4「自分を知り、表現する」
 13:20~14:40 Lesson5「面接を体験する」
 14:40~15:00 まとめ、質問タイム


         図形伝達ゲームの様子


           模擬面接の様子

4年ぶり 三種目1級合格者表彰を受けました。

 3年国際観光科 山下柾樹君が、全国商業高等学校長協会主催 簿記実務検定試験 情報処理検定試験 珠算・電卓実務検定試験の3種目で1級に合格し表彰を受けました。平成24年度以来4年ぶりの表彰となります

未来の福島県知事選挙(模擬投票)

本日、1学年を対象に「未来の福島県知事選挙」(模擬投票)が実施されました。
近い将来、選挙権を行使する準備の機会になりました。また、一人ひとりにとって投票することの意義や「ふるさと福島の未来」について考えることもできたようです。

 事前学習の様子①

  
事前学習の様子②


事前学習の様子③


受付しています


投票です①


投票です②


2年生による開票作業です

! 賞状授与式・同窓会入会式が行われました。

賞状授与式・同窓会入会式が行われました!

2月28日(火)に3年生の表彰者に対する賞状授与式と卒業生53名の同窓会入会式を行いました。

   賞状授与される生徒たち
   
 猪苗代ロータリークラブ賞を本校生がいただきました。

 同窓会から若鷹賞をいただいた長谷部宏仁君

その後、同窓会入会式が行われました。

 卒業生を代表して入会の挨拶を行いました。

 お越しいただいた同窓会役員の方々です。

花丸 第67回福島県立猪苗代高等学校卒業証書授与式!

本日3月1日、本校体育館において、第67回福島県立猪苗代高等学校卒業証書授与式が粛々と挙行されました。
本日卒業したのは、普通科27名、国際観光科26名、総勢53名の初々しい若鷹たちです。
 そんな若鷹たちに対し、本校二瓶校長は式辞で、「人々や自然とのふれあいを通して視野を広げ、若者らしいみずみずしい感性としなやかな発想を持って自分の理想に向かって欲しい」と述べました。
3年生が今後大きく飛躍してくれることを期待します。
 現生徒会長の遠藤涼斗君(2-2)は、3年生に対し、「先輩の築き上げた伝統を受け継ぎながら、その上にさらに良い伝統を築き、積み重ねていきたい」と、力強く送辞を述べていました。
 前生徒会長の長谷部宏仁君(3-1)は、クラスメイトとは固い絆で結ばれていると述べ、在校生へ「今を生きる」という言葉を卒業生の決意とともに答辞に乗せて朗々と読み上げました。
 今年も大きな感動を呼んだ卒業式でした。在校生も卒業生の思いを胸に、これからの猪苗代高校の伝統を作ってもらいたいと思います。そして、卒業生は新たな場所で、また様々な分野で活躍してもらいたいと思います。

送辞を読み上げる遠藤涼斗君(2-2)   答辞を読み上げる長谷部宏仁君(3-1)

「サービス創造大賞2016」に入賞しました

千葉商科大学主催 「サービス創造大賞2016」に、国際観光科3年小板橋紗耶さんが見事「高校賞」を受賞しました。
小板橋さんは日頃、迷惑メールをなんとか少なくできないかと感じ、その対策のサービスを考えました。コンクールには1,097件の応募があった中での受賞で、猪苗代高校としては、昨年に引き続き、2年連続の受賞となりました。

3年生の体験談を聞く

 1月31日(火)の4校時に、1・2年生を対象とした「3年生の体験談を聞く会」が開催されました。
 当日は、大学短大、専門学校、就職の3つのコースにわかれて3年生の体験談を聞きました。


<大学短大コースの様子>
 オープンキャンパスへの参加や、募集要項を早めに取り寄せる、小論文や
面接練習をしっかりやっておく等のアドバイスがありました。


<専門学校コースの様子>
 早めの志望校の決定、オープンキャンパスへの参加、学費等を両親と事前に
相談しておくなどのドバイスがありました。


<就職コースの様子>
 業種をしっかり理解する、履歴書の仕上げは早めに行う、面接練習はたくさん行う
などのアドバイスがありました。

 体験談後の放課後に、早速、2年生が進路指導室へ来て、今年度の求人表や
各種学校の募集要項を探しにきたのが印象的でした。今後も継続して、生徒達への
進路意識の高揚に努めていきたいと思います。

猪高フェスティバル 2017

猪高フェスティバル 2017
~猪フェスです。はい。~

本日、3年に1度の猪高フェスティバル(校内文化祭)が行われました。
当初は12月20日に猪高フェスティバル2016の予定をしておりましたが、
インフルエンザによる学校閉鎖のため、今日行われることになりました。

①吹奏学部による開会セレモニー



②生徒会によるオープニング動画上映

③1年1組、2組による発表(ダンスなど)





④2年1組、2組による発表(動画上映など)





⑤3年1組、2組による発表(漫才、コント、ダンスなど)
※さすがのパフォーマンスでした!















⑥3年生有志による発表(ダンス)



この発表に向け、たくさんの準備と練習をしてきました。
上手くできたでしょうか!?

全ての発表を終え、昼休みにはPTAから豚汁をいただきました。
保護者のみなさま、ありがとうございました。

生徒のみなさん、お疲れさまでした。

【クラス発表の結果】

最優秀賞 2年2組

優秀賞   1年1組

特別賞   3年1組の生徒


学校閉鎖について

 インフルエンザに感染した生徒が増加していることから、関係機関と協議の上、学校閉鎖にすることとなりました。本日、生徒を通じて下記の文書(pdfファイル)を配付いたしました。保護者の方におかれましては、ご確認いただければと思います。

 学校閉鎖に係る連絡事項について(猪苗代高校).pdf

観光ビジネス科・国際観光科学習発表会

12月13日(火) 観光ビジネス科・国際観光科の学習発表会を本校体育館で開催しました。生徒の司会進行のもと、8組の成果発表がありました。どの発表も独自性があり、生徒たちは熱心に聞き入っていました。来賓の方にも発表を見ていただき、指導助言をいただきました。

(1)1年生による発表
「観光Ⅰの取り組みとインバウンド旅行プラン」
「観光Ⅰ」(科目)の学習内容によって得た知識を基に考えた旅行プラン(外国人旅行者 をターゲット1にした1泊2日の旅)を発表しました。

(2)2年生による発表
「観光Ⅱの取り組みについて」
「観光Ⅱ」(科目)で「地域活性化」をテーマに学習した、地元商店街の活性化に向けた考察、さらには観光ガイド講習・ビジネスマナー講習とデュアルシステムの内容について発表しました。

(3)3年生による発表
「猪苗代町の観光に関する考察」
「観光実践」(科目)では「いなわしろ未来会議」のメンバーと、猪苗代町の観光及び地域活性化等について考察した内容を発表しました。
① 猪苗代町民が自慢できるところ
② 猪苗代のお米で商品開発
③ 猪苗代のパワースポットと心霊スポットの地図を作る
④ 猪苗代のゆるキャラについて考える
⑤ 猪苗代の景色を綺麗に撮れる絶景スポットマップを作る
⑥ 猪苗代商店街のWebページ制作
「猪苗代商店街のWebページ制作」
「電子商取引」(科目)で学んだプログラミング技術を生かして、猪苗代商店街の店舗情報や、商店街が主催しているイベントをPRするWebページを制作しました。そのコンセプト等について発表しました。


鳥インフルエンザについて

12月2日に福島市において発見された死亡野鳥について、簡易検査の結果、鳥インフルエンザウイルス陽性であることが確認されました。
鳥インフルエンザは、人に感染する可能性はきわめて低いですが、感染予防の徹底は必要です。プリントを参考に、各自予防の徹底を行って下さい。

鳥インフルエンザについて.docx

進路状況報告

見事 会津大学合格!!
 12月2日(金)に会津大学の合格発表がありました。
推薦A枠で、見事、普通科男子が合格を果たしました。
地元国公立大学への合格は本校としては久しぶりとなります。
次年度以降も継続して指導してまいります。

2学年で「心の教育プログラム」の講話を実施しました。

11月24日の3校時に、2学年対象に 緊急スクールカウンセラー等派遣事業で
弘前大学大学院医学研究科 附属子どものこころ発達研究センターの特任助手 
「やっさん」こと「安田 小響(さゆら)」先生をお招きして、「心の教育プログラム」の
講話を実施し、心や、ストレスマネージメントについて学びました。

心の調子は、常に変動しています。不調の時、好調すぎる時、ちょうど良い心に
調整する方法を学びました。
和やかな雰囲気の中、あっという間の50分でした。

< 気分を楽にして、調子をよくする方法(ストレスマネージメント)>

① 自分の「いいところ」をもう一度みつける。
② ネガティブな気持ちを、大切な気持ちに変える。
   うれしかった事、楽しかった事を思い出す。
③ 気分を楽にする術をおぼえる。
 ・力を抜いて、息をはく(リラクゼーション)
 ・大人(先生や家族)に相談する。 

 

無事福島空港に着きました。

約半日遅れて福島空港に着きました。
今後の予定です。

10時40分 郡山駅
11時30分 川桁駅
11時45分 猪苗代駅
12時 国康亭前

修学旅行(11月12日)の旅程予定

8時15分 伊丹空港発
9時20分 福島空港着
10時前後 福島空港発
11時~12時 各所バス到着

詳しい時間が分かり次第、お子さまからご連絡を差し上げます。

修学旅行の件

本日福島空港視界不良のため、飛行機が大阪に引き返しました。
今日は大阪に一泊します。
詳しくは決定次第ホームページに載せます。
よろしくお願いいたします。

薬師寺にて

薬師寺の見学とお坊さんの法話です。
いつ聴いても法話は面白いですね。

鹿との戯れ

奈良公園には鹿が千頭以上いるそうです。
どこからともなく現れます。

法隆寺にて

奈良の古刹、法隆寺です。
ここで昼食をとり、午後は奈良公園と薬師寺に行きます。

大阪USJ班

今日は班別自主研修です。
京都、大阪、USJに分かれて行動します!

金閣寺にて

金閣寺ではちょうど太陽がうっすら反射してきれいでした❗

厳島神社にて

1日目のメインイベント、厳島神社見学です。しっかりと参拝してきました。



茶道同好会

茶道同好会の3年生4名が、茶道裏千家の「入門、小習、茶箱点」の3つの免許状をいただきました。茶道裏千家淡交会の青木宗寛先生と。


新生徒会役員 認証式


本日の放課後、生徒会役員の認証式が行われました。

校長先生より認証状を受け取り、激励のお言葉をいただきました。

会長、副会長、書記、会計、会計監査の合計9名で新生徒会が12月よりスタートしていきます。

来年度の公開文化祭を担当するメンバーでもあります。

新生徒会長からの抱負『より良い学校』を目指し、
1年間がんばっていきたいと思います。

よろしくお願いします。




県高校駅伝大会 全校応援!

 10月26日(水)に猪苗代町内で「第61回福島県高等学校駅伝競走大会」および「第34回福島県高等学校女子駅伝競走大会」が開催されました。本校も男女で出場し、全校生で大会の応援を行いました。
 風はありましたが天候に恵まれ、全国大会を目指し全力疾走するランナーたちに声援を送ることができました。
 本校の結果は男子が35位、女子が21位でした。本校生にも温かい声援を送っていただいた皆様、ありがとうございました。





高校駅伝に向けて

今日は10月26日に行われる県高校駅伝の最後の試走です。

本校が出場するのは久しぶりですが、選手一丸となって頑張りますので、応援よろしくお願いします!


県高校駅伝

男子スタート 9時20分

女子スタート 11時50分

国際観光科3年生が稲刈りを体験しました

  10月14日(金) 国際観光科3年生が、ホスピタリティの授業として、町内の「つちや農園」さんで稲刈りの体験をさせていただきました。亀の尾という品種の稲を来年の種のために大事に刈り、稲を干す作業を行いました。作業のあと、土屋さんから、「土づくり」「米作り」に対する思いについてお話をしていただきました。