2017年1月の記事一覧
3年生の体験談を聞く
1月31日(火)の4校時に、1・2年生を対象とした「3年生の体験談を聞く会」が開催されました。
当日は、大学短大、専門学校、就職の3つのコースにわかれて3年生の体験談を聞きました。

<大学短大コースの様子>
オープンキャンパスへの参加や、募集要項を早めに取り寄せる、小論文や
面接練習をしっかりやっておく等のアドバイスがありました。

<専門学校コースの様子>
早めの志望校の決定、オープンキャンパスへの参加、学費等を両親と事前に
相談しておくなどのドバイスがありました。

<就職コースの様子>
業種をしっかり理解する、履歴書の仕上げは早めに行う、面接練習はたくさん行う
などのアドバイスがありました。
体験談後の放課後に、早速、2年生が進路指導室へ来て、今年度の求人表や
各種学校の募集要項を探しにきたのが印象的でした。今後も継続して、生徒達への
進路意識の高揚に努めていきたいと思います。
当日は、大学短大、専門学校、就職の3つのコースにわかれて3年生の体験談を聞きました。
<大学短大コースの様子>
オープンキャンパスへの参加や、募集要項を早めに取り寄せる、小論文や
面接練習をしっかりやっておく等のアドバイスがありました。
<専門学校コースの様子>
早めの志望校の決定、オープンキャンパスへの参加、学費等を両親と事前に
相談しておくなどのドバイスがありました。
<就職コースの様子>
業種をしっかり理解する、履歴書の仕上げは早めに行う、面接練習はたくさん行う
などのアドバイスがありました。
体験談後の放課後に、早速、2年生が進路指導室へ来て、今年度の求人表や
各種学校の募集要項を探しにきたのが印象的でした。今後も継続して、生徒達への
進路意識の高揚に努めていきたいと思います。
猪高フェスティバル 2017
猪高フェスティバル 2017
~猪フェスです。はい。~
~猪フェスです。はい。~
本日、3年に1度の猪高フェスティバル(校内文化祭)が行われました。
当初は12月20日に猪高フェスティバル2016の予定をしておりましたが、
インフルエンザによる学校閉鎖のため、今日行われることになりました。
①吹奏学部による開会セレモニー
②生徒会によるオープニング動画上映
③1年1組、2組による発表(ダンスなど)
④2年1組、2組による発表(動画上映など)
⑤3年1組、2組による発表(漫才、コント、ダンスなど)
※さすがのパフォーマンスでした!
⑥3年生有志による発表(ダンス)
この発表に向け、たくさんの準備と練習をしてきました。
上手くできたでしょうか!?
全ての発表を終え、昼休みにはPTAから豚汁をいただきました。
保護者のみなさま、ありがとうございました。
生徒のみなさん、お疲れさまでした。
【クラス発表の結果】
最優秀賞 2年2組
優秀賞 1年1組
特別賞 3年1組の生徒