2017年5月の記事一覧
台湾高校生と本校生が交流しました!
5月29日(月)に台湾高校生(中山高級中学)32名が来校し、本校生と交流しました。
歓迎式では、両校の代表者のあいさつ、学校紹介、記念品の交換等を行いました。

吹奏楽部の演奏を行いました。

台湾高校生が「踊るポンポコリン」の曲に合わせてダンスを披露しました。

その後、バスケットのフリースロー対決を行い、最後は全員で「世界に一つだけの花」を歌いました。

また、本校観光ビジネス科の2年生と折り鶴を折る活動で親交を深めました。

短い時間でしたが、楽しく有意義な交流となりました。
両校生徒の良い思い出になったことでしょう。中山高級中学の皆さん、またおこしください!

歓迎式では、両校の代表者のあいさつ、学校紹介、記念品の交換等を行いました。
吹奏楽部の演奏を行いました。
台湾高校生が「踊るポンポコリン」の曲に合わせてダンスを披露しました。
その後、バスケットのフリースロー対決を行い、最後は全員で「世界に一つだけの花」を歌いました。
また、本校観光ビジネス科の2年生と折り鶴を折る活動で親交を深めました。
短い時間でしたが、楽しく有意義な交流となりました。
両校生徒の良い思い出になったことでしょう。中山高級中学の皆さん、またおこしください!
非行防止及びツーロックの広報活動
本日朝の登校時間に、猪苗代警察署の方が来校され、非行防止及びツーロックの広報活動を行いました。
本校の生徒会役員及び生活委員の生徒も参加し、登校してくる生徒に元気に挨拶をしていました。
本校の生徒会役員及び生活委員の生徒も参加し、登校してくる生徒に元気に挨拶をしていました。
いじめ対策委員会だよりを発行しました
「いじめ防止対策推進法」が施行されて、3年が経過しました。みなさんは、
この法律を知っていますか?
本校にも、「学校いじめ防止基本方針」があります。その一部を掲載しまし
たので、参考にして下さい。
いじめ対策委員会だより.pdf
この法律を知っていますか?
本校にも、「学校いじめ防止基本方針」があります。その一部を掲載しまし
たので、参考にして下さい。
いじめ対策委員会だより.pdf