Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
体育館で、シャトルランに取り組んでいる生徒達。20m程度の間隔を少しずつ速くなるテンポに間に合うように、何度も往復する種目です。スポーツテストでの10点満点は、125往復。お互いを励まし合う声援も徐々に大きくなり、とてもよい雰囲気で授業が行われていました。
この日は、売上票からグラフ作成などの処理について演習でした。非常に意欲的に取り組んでいます。
2学期初の地域探究学習。1年生は、フィールドワークに向け活動していました。目的地別に分かれ、行き先の詳細について確認していました。
楽しそうに教科書の音読練習をする姿。教員が様々な工夫をし、様々なスタイルの練習方法を取り入れていました。生徒も非常に楽しそうに、そして主体的に活動に取り組んでいました。
2年中のこの時間は、コースに別れての学習。
普通コースは、古典A。歌物語の導入として、夏にまつわる俳句づくり。それぞれ、アイディアを出し合いながら創作していました。
ビジネスコースは、情報処理。PC室に入ると、緊張感が漂い、ひたすら響くタイピングの音。さらにタイピングが速くなったようです。
この日の数学Ⅰで扱うのは、2次関数。この日は、関数ソフトを操作し、体験的に2次関数の特徴について復習確認しながら学習を進めていました。うなずきながら授業に取り組む生徒達。「わかった」「できた」という達成感も味わえていたようです。
この日の日本史Bでは、古代についての学習でした。授業の始まりに、疑問に感じたことをみんなで出し合う活動を行っていました。そのことで、生徒自身が今日の課題に主体的に関わることができていました。
8月26日(金)から2学期。全員で進路実現に加え、学校を盛り上げて思い出になる学期にしてほしいと思います。
漢字検定合格者や猪苗代町青少年の主張入賞者の表彰も行いました。
8月24日(水)には、第3回学校運営協議会が開催されました。今回は、来年度から県内全高校が公表するスクール・ミッションの内容検討、取組の発信の在り方などについて話し合いました。
温かい、そして貴重なご意見などいただきありがとうございました。
8月12日(金)~8月16日(火) は学校閉庁日となります。
学校閉庁期間中に緊急で連絡する必要がある場合は、下記連絡先までお願いします。
【保護者の皆様】マチコミでお知らせしている緊急連絡先メール
【その他の皆様】会津教育事務所 0242-29-5491
元気なプレーも印象的でしたが、校内球技大会を「支える」生徒たちの姿も素晴らしかったです。実行委員会をはじめ、自主的に主審・副審やポイント係などやってくれた人がいてくれたおかげで充実した行事となったと思います。みなさん、ありがとう。
7月20日(水)は、1学期終業式でした。あっという間の1学期でした。夏休みは、8月25日(木)までとなります。なお、学校閉庁日は、8月11日(木)~8月16日(火)となります。
今年の球技大会では、バレーボール男女優勝チームとPTAチームのエグジビジョンマッチを設定しました。息づまる接戦で、大いに盛り上がりました。PTAの皆様ご協力ありがとうございました。
7月19日(火)は、校内球技大会。今年は、バスケットボール、バレーボールに加え、バドミントンも競技種目に加わりました。3人の元気のある選手宣誓の後、プレー開始。どの学年も熱いプレーを繰り広げました。
7月15日(金)は、1学期最後の地域探究学習。2・3年生は、1学期を振り返り、経過報告会を行いました。お世話になっている講師の先生方にも参加いただきました。報告だけに終わらずに、生徒から質問もたくさん出され、時間が足りなくなるほどでした。講師の先生方から質問やアドバイスなどいただき、今後の取組に向けて大いに参考になったと思います。
ツィートもしています。こちらをご覧ください。@inako_tan9
7月15日(金)の地域探究学習(1年生)の様子をツィートしました。
こちらをご覧ください。@inako_tan9
この日は、猪苗代町体験交流館 学びいな において、青少年メッセージ2022 第35回 青少年の主張猪苗代町大会 が開催され、本校から2年生2名が参加しました。
「将来に繋げる」「世界に目を向けて」と題し、それぞれ力強い主張をしてくれました。
意欲的に授業に取り組む姿が数多く見受けられました。リスニングでは、事前に何を聞き取るのかを理解させてから取り組ませていたので、生徒も積極的に取り組めていました。ペアの時間も有効に活用していました。
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.