Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
11月3日~6日行われたWAF。WAF実行委員やボランティアとして参加している本校生も大活躍。連日一生懸命活動していました。素晴らしい姿です。
猪苗代中学校の生徒が、地域探究学習の様子を見学するため来校しました。1年生の1年間の取組の発表や2・3年生の取組の様子を参観しました。最後に、カフェ班がおもてなし。来週から週末限定オープン予定である ”EASE猪高” のメニューを提供しました。
11月3日~6日に本校等を会場に行われるWAF。オープニングセレモニーが、新しく生まれ変わった旧音楽室において行われました。オープニングセレモニーでは、実行委員の本校生徒が活躍していました。
この日は、WAF ワークショップ第2弾。今回は旧音楽室ではなく、3階美術室近くの廊下。今回描かれた壁画に、生徒達が花などをステンシルシートを使い、それぞれの色で描き加えました。
1年生観光フィールドワークの発表会についてツイートしました。
こちらをご覧ください。@inako_tan9
メニューの試作。今年度もカフェオープンを計画しているグループが、放課後も頑張っています。昨年度のメニューに加え、いちご、小菊カボチャを使ったスイーツを考えているようです。
この日の音楽は、器楽でギターの演奏に取り組んでいました。基本的なコードを弾きながら学んでいました。「第三の男」。まずはこの曲を演奏するようです。
コロナ禍で2年間実施できなかったインターンシップ。今年は10月25日(火)から3日間、町内各事業所等に受け入れていただき、実施することができました。生徒達も、充実した時間を過ごすことができたようです。ご協力いただきました皆様に感謝いたします。
先日、Jamboard の使い方を学習しましたが、この日は、早速授業で活用しました。それぞれが、自分の考えを打ち込み、考え方を共有する中で、生徒達に「気付き」を促す授業でした。
10月26日に行った学年単位でWAFワークショップ。最初は、それぞれ不安げに筆を使っていましたが、アーティスト杉崎晴菜さんによる指導の後、壁画に生徒それぞれが筆を入れました。貴重な経験です。
本年度最後の農業FWについてツィートしました。
こちらをご覧ください。@inako_tan9
駆除されたウチダザリガニ、刈られた菱などを使ったメニューの開発に取り組んでいるグループがあります。栄養士の方に後指導いただきながら、メニュー開発に取り組んでいます。その様子をツィートしました。
こちらをご覧ください。@inako_tan9
水に溶かした水酸化ナトリウムとオリーブオイルを混ぜています。何ができる?
どうも、石鹸のようです。油脂のけん化によってできた脂肪酸のナトリウム塩。これが石鹸です。けん化? 昔習った記憶はありますが、大変難しい内容です。しかし、生徒たちは体験を通して理解を深めています。ちなみに、4週間後に固まったら完成のようです。
1年生観光FWの中間報告会。緊張の面持ちで臨む生徒達。発表内容・方法にもそれぞれ工夫が見られる内容でした。
参観した先生方やクラスメイトからをいただき、10月28日(金)に行われる本番に向けて、修正を加え臨みます。表現力だけでなく、他の助言を受け入れよりよいものを築こうとする態度の育成も大切にしています。28日が楽しみです。
壁画を描いているのは、旧音楽室だけではありません。美術室近くの廊下でもアーティストさんが、絵を描き始めています。こちらもどんな作品ができるのか楽しみです。
WAFに向けて、作品完成も間近です。この日の放課後は、生徒が何名か作品作成の手伝いをしていました。絵の具が垂れないように書くことがなかなか大変なようです。
放課後、調理室でわたあめ作りをするJRCの生徒達。週末のイベント "HANAマルシェ" でわたあめ販売のお手伝いをするようです。今日はその準備。地域のイベントに積極的に協力する猪苗代高生。コロナ流行前の状況にどんどん戻っています。ちなみに、わたあめは、かなりおいしいです。ぜひイベント当日のぞいてください。
10月20日は、県高校駅伝大会。男子チームが参加しました。猪苗代町での開催ということもあり、全校応援。タスキをつなげようと全力で取り組む姿。感動的です。
この日は、1年生が Jamboard とうアプリの使い方を体験的に学びました。イメージとしては、付箋紙を使った話合いを、PC等上で行えるアプリです。今後、様々な教科で活用されるものだと感じました。教員向けの研修も計画しています。
英語では、授業開始時に、単元等で学習する単語を復習する時間を設定しています。繰り返し活動を通して触れることで、定着につながっているようです。
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.