News&Topics

News&Topics

令和6年度の2学期が始まりました!

令和6年度の2学期が本日から始まりました。夏休み中は大きな事件・事故、トラブルなど無く、より良い時間を過ごせたのではないかと思います。

今年もとても暑い日が多い中、生徒たちは部活動や強化学習会、探究学習などに一生懸命取り組んでいました。特に3年生は進路へ向けた準備に頑張っていました。

また、磐梯まつりやトライアスロン大会などのボランティアにも多くの生徒が参加し、関係の皆様から感謝の言葉をいただきました。

本校の体験入学においては、しっかり準備をし、発表や説明、ウチダザリガニの標本作りやキーホルダー作りの体験、おいしい「そば」の提供などあり、中学生や保護者などの参加者から好評を得ることができました。

2学期は、磐梯登山や修学旅行、3年に一度の体育祭、今年新たに行う「学びの収穫祭」など、たくさんの行事があります。より良い学校、学級づくりに向け皆で頑張ってくれることを期待しています。2学期も皆の頑張りや成長した姿をたくさん見られることを楽しみにしています。

 

公務員講座を実施しました。

8月19日(月)、1・2年生の公務員志望者を対象とした公務員講座を実施しました。

講師として、ケイセンビジネス公務員カレッジの先生をお招きしました。

参加した生徒からは「公務員試験のイメージがつかめた」「長時間だったけど、わかりやすくて最後まで頑張れた」など、前向きな感想が聞かれました。とてもよい刺激になったようです。

公務員をめざし、今後も頑張ってほしいと思います。

体験入学を実施しました。

7月31日(水)に体験入学を実施しました。

 本校校長及び生徒会役員による学校紹介に続き、本校の特色の一つである地域探究学習について、2・3年生による発表が行われました。スライドによる研究発表のほか、ウチダザリガニの標本づくりやアクセサリーづくりなどの体験的なプログラム、そばづくりを研究している班からのそば料理の提供など、バラエティに富んだ発表がなされました。

 続く校舎案内では、ウォールアートフェスティバルの際に校舎内に描かれたアート作品の数々を見ていただきました。

 参加していただいた皆様、ありがとうございました。

 

【猪苗代学】猪苗代高校公式note「『やさしいにほんご』と学びの重なり」をアップしました。

猪苗代高校公式note「『やさしいにほんご』と学びの重なり」をアップしました。

 

会津磐梯山と猪苗代湖という雄大な自然に抱かれた猪苗代高校。

自然の恩恵を受けながらも、しっかりと「防災・減災」と向き合うため、防災教育に力を入れています。

 

今回のnoteでは、6月に全校生参加で実施した「防災・減災合宿」の事前学習の様子について取り上げました。

暑い日が続きますが、ぜひ涼しい場所でゆっくりとご覧ください。

 

また夏休み中も生徒たちは探究活動に力を入れています。

7月31日の中学生体験入学に向けての様子は、公式Xにて発信中ですので、そちらもぜひご覧ください。

申し込みが済んでいないけど「体験入学」に参加したいなという中学生がいましたら、ぜひぜひ猪苗代高校までお問い合わせください。

 

それではnoteの最新記事はこちらから。

https://inawashiro-hs.note.jp/n/na55522ac48f7?sub_rt=share_pw

 

救急法講習会を開催しました!

7月25日(木)、赤十字救急法指導員による「救急法講習会」を開催しました。

主な内容は「心肺蘇生法とAEDの使用方法」や「三角巾を使用した包帯法」についてです。

「心臓の位置はどこにあると思う?」「AEDのパッドを基本の位置に貼れない場合はどうする?」

「長袖の上着やレジ袋は、三角巾の代わりになるよ。」等々

事例を交えながら分かりやすく教えていただきました。

歯切れの良いテンポで、時々笑いもあり楽しく学ぶことができました。