Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
8月27日(金)~29(日)に会津陸上競技場で行われた標記大会。
総合スポーツ部陸上班の生徒4人が参加しました。日ごろの練習の成果を発揮しようと、一人一人精一杯取り組みました。
走り幅跳び競技に参加した1年生渡部裕樹君が、見事5位入賞。
9月17日に会津陸上競技場で行われる県大会への出場を決めました。
令和3年度版の学校案内 が夏休み前に完成しました。
これから、各中学校等で高校説明会が開催されますが、この学校パンフレットを使って猪苗代高校のよさをアピールする予定です。
※個人名が記載されているページは、掲載しませんでした。
本校卒業生 村尾碧 さんが、教室を回り写真撮影をしています。
村尾さんには、猪苗代高校のPR動画作成に全面的に協力いただいています。村尾さんは、現在Akindo Creationという映像関係の仕事もされており、作成依頼にご快諾いただきました。
村尾さんの「猪苗代高校のためなら、何でも協力します!」という言葉、とてもありがたいです。
PR動画の完成が楽しみです。
コロナ感染症対策として、2学期から“二酸化炭素濃度測定器”を各教室に設置しました。
エアコン使用時も、窓を少し開けた常時換気に加え、30分ごとに全体的な換気をしていますが、二酸化炭素濃度が基準を超えた際、その都度換気できるようにするため設置しました。ちなみに、二酸化炭素濃度1000ppmになるとアラームが鳴ります。(学校環境衛生基準は1500ppm以下)
旅行先の山梨県において、令和3年8月20日~9月12日までまん延防止等重点措置が実施され、訪問地・宿泊地が実施措置区域となりました。
旅行日は9月14日~16日と措置の実施期間後ではありますが、より安全・安心を得るために、令和3年11月16日(火)~令和3年11月18日(木)に延期することとしました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
夏休み中は大きな事件・事故なく、全員無事に2学期始業式を迎えることができました。2学期は、自己実現に加え、よりよい学校、よりよい学級づくりに向けて全校で取り組んでほしいと思っています。
8月12日(木)~8月13日(金)、8月16日(月) は学校閉庁日となります。
学校閉庁期間中に緊急で連絡する必要がある場合は、 下記連絡先までご連絡ください。
会津教育事務所 0242-29-5491
地域探究学習についての最後の発表は、会場を美術室に移して行いました。美術室を町民の「憩いの場」(カフェスペース)にする企画をすすめている班です。夏休み中もこの日のために作業をすすめていました。
参加者の皆様に対して、説明に加え、実際に「憩いの場」でお休みいいただきました。感想を今後の取組に反映させていきたいようです。
7月30日(金)に、感染症対策を講じながら、中学生体験入学が行われました。
今年の体験入学は、生徒の活躍の場を沢山設けました。生徒会による学校紹介と2年生による地域探究学習の発表です。猪苗代高校の取組が伝わる内容だったと思います。
夏休み中のある日。美術室をのぞいてみると、生徒たちが作業をしていました。どうも、地域探究学習の一環のようです。朝から汗をかいて一生懸命作業していました。夏休みも学校に来て主体主体的に取り組んでいるのはうれしいことです。よく見ると美術室の机がきれいになり、色も塗られていました。
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.