JRC委員会
JRCインターアクト委員会では今年度も様々な活動を行いました。
代表的なものを掲載します。
【全国トライアスロン運営ボランティア】
猪苗代町から会津若松市を舞台とする全国トライアスロンの運営ボランティアです。前日の準備から当日の選手のサポートまで行いました。

【赤い羽根共同募金】
猪苗代町社会福祉協議会と協働し、猪苗代町内のスーパーマーケット前で募金活動を行いました。たくさんの方々に協力していただきました。ありがとうございました。

【町内清掃活動】
会津信用金庫の社員の方と協働し、カメリーナ周辺の清掃活動を行いました。

【猪苗代町献血事業ボランティア】
猪苗代町役場で献血の運営ボランティアを行いました。受付や広報車での呼びかけの他に、生徒たちも率先して献血をしました。

その他にも猪苗代湖水草回収や町の高齢者サロンでのボランティア、十三市での出店ボランティアなどを行いました。次年度も「気づき」「考え」「実行する」の態度目標のもと、様々な活動に取り組んでいきたいと思います。
R6年度(2024~2025シーズン)における猪苗代高校スキー部(アルペン)の大会結果を報告します。


〇第65回 全会津高等学校スキー大会 (2025/1/6~7 檜枝岐スキー場)
・男子大回転 ・女子大回転
第2位 吉野 心人 第2位 佐藤 桜華
第3位 小野寺郁弥 第3位 二瓶 一華
第4位 佐藤 蒼
・男子回転 ・女子回転
第2位 吉野心人 第2位 佐藤 桜華
DNF 小野寺郁弥、佐藤 蒼 第5位 二瓶 一華
〇第70回 福島県高等学校体育大会スキー競技会 (2025/1/8~10 檜枝岐スキー場)
・男子大回転 ・女子大回転
第6位 小野寺郁弥 第5位 佐藤 桜華
第7位 吉野 心人 第6位 二瓶 一華
第9位 佐藤 蒼
〇第77回 福島県総合スポーツ大会スキー競技会 (2025/1/15~17 猪苗代スキー場)
・少年男子 ・少年女子
☆第3位 小野寺郁弥 ☆第3位 佐藤 桜華
☆第6位 吉野 心人 第6位 二瓶 一華
第11位 佐藤 蒼
*上記☆3名が国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会(秋田県鹿角市花輪)に出場。
〇第47回 東北高等学校スキー選手権大会 (2025/1/21~23 大鰐温泉スキー場)
・男子大回転 ・女子大回転
第12位 吉野 心人 第14位 佐藤 桜華
第28位 佐藤 蒼 第23位 二瓶 一華
DNF 小野寺郁弥
・男子回転 ・女子回転
第17位 吉野 心人 第16位 二瓶 一華
DNF 小野寺郁弥、佐藤 蒼 DNF 佐藤 桜華
〇第103回 FIS公認 全日本スキー選手権大会 (2025/1/28~31 猪苗代スキー場)
アルペン競技スピード系SG
・男子スーパー大回転
第49位 佐藤 蒼 第88位 小野寺郁弥 第93位 吉野 心人
*女子2名は前走者として大会参加。
〇第79回 国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会 (2025/2/13~16 花輪スキー場)
あきた鹿角国民スポ2025
・少年男子大回転 ・少年女子大回転
第44位 吉野 心人 第52位 佐藤 桜華
DNF 小野寺郁弥
〇第37回 全国高等学校選抜スキー大会 (2025/3/4~7 志賀高原スキー場)
・男子大回転 ・女子大回転
DNF 佐藤 蒼 第65位 二瓶 一華
・男子回転
DNF 佐藤 蒼 第40位 二瓶一 華
*男女スーパー大回転は荒天のためキャンセル。
〇第77回 SAJ B級公認福島県スキー選手権大会(技術系)兼福島県高等学校新人スキー大会
(2025/3/7~9 かねやまスキー場)
☆県高校新人スキー大会の部
・男子大回転 ・女子大回転
第2位 佐藤 蒼 第3位 二瓶 一華
・男子回転 ・女子回転
第3位 佐藤 蒼 第3位 二瓶 一華
今年度より、総合文化部に「楽器班」が新設されました。
4月の発足以来、部員それぞれがピアノ、トランペット、フルート、トロンボーン、アルトサックスなどの楽器を選び、自分のペースで練習してきました。
5月31日(金)には第1回校内発表会が行われ、部員3名がこれまでの練習成果を披露しました。この日に参加できなかった部員は、6月4日(火)以降に発表する予定となっています。


令和5年度全国高等学校総合体育大会・第73回全国高等学校スキー大会のアルペン競技は、令和6年2月7日~11日に富山県南砺市のたいらスキー場で開催され、本校3年の猪俣みなみがジャイアントスラロームとスラロームの2種目に参加しました。思うような結果にはつながりませんでしたが、精一杯、果敢に滑走しました。
〇猪俣みなみ(3年)
・女子ジャイアントスラローム 70位 2:13:39
Run1 75位 1:07.15 Run2 65位 1:06.24
・女子スラローム DNF

第76回福島県総合スポーツ大会スキー競技会が1月17日(水)にだいくらスキー場にて開催され、2名の選手が入賞しました。結果は以下のとおりです。また、3名の生徒が2月21日から山形県最上町の赤倉温泉スキー場で開催される第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会への出場権を獲得しました。
〇男子 大回転
2位 小野寺郁弥(2年) 8位 吉野心人(2年) 12位 甲斐麗温(3年)
〇女子 大回転
2位 猪俣みなみ(3年) 4位 佐藤桜華(2年)
※太字は第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会(山形県)の出場権獲得者
令和6年1月12日(金)~13日(土)に、全国高校総体スキー競技の予選会となる県大会が、だいくらスキー場(南会津町)において行われました。来月行われるインターハイに3年女子1名が出場権を獲得しました。生徒はそれぞれ最後まで諦めずに精一杯滑走しました。結果は以下のとおりです。
〇男子
・大回転
6位 吉野心人(2年) 7位 小野寺郁弥(2年) 8位 甲斐麗温(3年)
・回転
5位 甲斐麗温(3年) 7位 吉野心人(2年) 11位 小野寺郁弥(2年)
〇女子
・大回転
2位 猪俣みなみ(3年) 6位 佐藤桜華(2年)
・回転
4位 猪俣みなみ(3年) 6位 佐藤桜華(2年)
※太字は全国高等学校総合体育大会(インターハイ)スキー競技出場権獲得

・全会津春季陸上競技大会
男子走り幅跳び 6位 渡部裕樹
・第69回福島県高等学校体育大会陸上競技 会津地区予選大会
男子三段跳び 3位 渡部裕樹
・第69回福島県高等学校体育大会陸上競技
男子三段跳び 出場 渡部裕樹
・第73回全会津総合体育大会陸上競技大会
男子走り幅跳び 8位 渡部裕樹
男子三段跳び 7位 渡部裕樹