Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
1 取組の紹介
1学年では、「猪苗代学」を新たに設定
→観光・農業・防災に視点を置き、FW(フィールドワーク)やGW(グループワーク)を通して、猪苗代町を知り、課題を見つけ、その課題の解決に向けて、生徒一人一人が目標をもって活動を進めていく。
<具体例>
・農業を知るために農業実践を行い、農業の大変さを実感するとともに、地域の農業の課題について考える。
・活火山の一つである磐梯山について考え、火山防災について考える。
・地域災害について知り、地域防災という視点で物事を考える。
・観光資源あふれる猪苗代町の各所に出向き、FWを行って猪苗代町のよさを知るとともに、観光についての課題を考える。
<昨年度行ったFW地>
長照寺、野口英世記念館、五色沼、磐梯山噴火記念館、白糸の滝(中ノ沢温泉の源泉視察も兼ねる)アクアマリンいなわしろカワセミ水族館、カフェ、翁島(猪苗代湖に浮かぶ磐梯山噴火によって生まれた島)、天神浜キャンプ場、天鏡台など
2 今後の展望
1年間かけて行われるFWで得られた課題を、生徒一人一人が興味に応じて選択し、課題解決へ向けて実際に行動していく。
生徒たちが選択した課題
① 猪苗代町に地域の方々が集まる憩いの場を作りたい!
② イベントを通して、防災グッズの使い方をみんなに伝えたい!
③ SNSを活用して、地域の良さを発信したい!
④ 猪苗代町に関連するアプリを作成し、猪苗代町に関心を持ってもらいたい!
⑤ 電車の本数や利用者数について調べ、猪苗代町の交通について考えたい!
※これらの課題は、生徒たちが主体的に活動を進める課題となります。課題を考える中で、課題にも変化があります。
3 協力団体
→協力してくださる方々のご紹介
①一般社団法人Bridge For Fukushima(BFF) 福島県内で生徒の活動を支援する団体
②国立磐梯青少年交流の家 猪苗代町にある国の教育機関
③NPO法人 いなラボ 猪苗代町活性化へ向けて活動するエネルギッシュな団体
④猪苗代町役場
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.