各部・同好会・委員会活動の様子

第2回定期演奏会!

2017年11月21日 09時02分
吹奏楽部




平成29年度11月18日(土)14:00~
猪苗代町体験交流館「学びいな」
にて、本校吹奏楽部による第2回定期演奏会が開催されました。

総勢50名以上による合同演奏や、猪苗代中学校生徒さんによるクオリティの高い演奏、そして私たち吹奏楽部による少人数での演奏をご披露いたしました。

悪天候の中、100名を越えるお客様にご来場戴きました。
町の方、保護者の方をはじめ、本校卒業生も駆けつけてくれました。
アンケートにも「感動して涙が出そうになった」「また来ます」「続けていってください」など、うれしいお言葉がたくさん綴られていました。

一週間ほど前からぴりぴりとした雰囲気の中、生徒は一生懸命練習や準備に取り組み、この大きなイベントをやり遂げました。
本当に本当に楽しかった!という生徒、
失敗が多くて悔しかった。という生徒、
様々な思いがあったようですが、皆口をそろえて「もう一度やりたい」という意欲に燃えていました。

このように素晴らしい演奏会が開けたことは、
猪苗代吹奏楽団、郡山吹奏楽団、猪苗代中学校、
ボランティアの方々、学びいなの方々、地域の方々、保護者の方々のご支援があったからだと深く感謝しております。

私たち吹奏楽部は、
人数は少ないですが、これからも意欲的に活動していきたいと思います。
これからも応援をよろしくお願いいたします!

顧問 本多はる香

若鷹祭が行われました!

2017年11月2日 19時16分
生徒会

 10月29日(日)に公開文化祭「若鷹祭」を行いました。
 テーマを「百華繚乱 ~咲き誇れ華たち~」と題し、ふたば未来学園高校(猪苗代サテライト校)の生徒も参加しました。
 当日は、台風22号の影響で大雨・強風の天気でしたが、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

吹奏楽部のファンファーレの後、生徒会長、実行委員長、校長、ふたば未来の代表生徒がテープカットをしました。

お客様に混じって、ゲームのキャラクターなどの仮装をした生徒が歩いています。


新人戦会津地区大会に参加しました。

2017年9月23日 14時50分
柔道部

9月23日(土)にあいづ総合体育館柔道場で新人戦会津地区大会が行われ、本校から3名が出場しました。
出場した選手は、練習の成果を発揮して十分健闘しました。
試合後は、「さらに強くなるため、今後も頑張る」と決意を新たにしました。
応援、ありがとうございました。

南東北インターハイ柔道競技!

2017年8月7日 10時45分
柔道部

8月8日(火)から12日(土)まで、郡山市総合体育館を会場にインターハイが開催されました。本校は補助員として大会を応援しました。




磐梯まつり出店

2017年8月1日 14時37分
生徒会

 7/22、23に行われた磐梯まつりに本校生徒会とJRC委員会が猪苗代商工会の青年部と共同出店しました。
販売したメニューは、オリジナルノンアルコールカクテル、串揚げ、唐揚げ、ポップコーンでした。
1日目は天候にも恵まれ、本校生が考案したノンアルコールカクテルが大人気でした。
2日目は生憎の雨でしたが、2日間通してたくさんのお客様に来場していただきました。

  

  

校内球技大会

2017年8月1日 11時24分
生徒会

 7月18日(火)、19日(水)の2日間にわたって校内球技大会が行われ、
バス
ケットボール、バレーボール、サッカー、ドッジボールの4種目の競技を行いました。
 初日は雨模様で生憎の天気となりましたが、各クラスが優勝を目指し白熱した試合を繰り広げました。

成績発表
 総合成績 優 勝 2年1組
      第2位 3年1組
      第3位 3年2組
IMG_2200新.jpg
IMG_2639新.jpg
IMG_2240新.jpg

磐梯祭りinカメリーナ

2017年7月27日 10時02分
吹奏楽部




2017年7月23日(日)
カメリーナにて、
磐梯祭りのパレード、ミニコンサートを行いました。

本校吹奏楽部は、
オレンジカラーでおなじみの猪苗代吹奏楽団と
合同で演奏させていただきました!
そしてミニコンサートではさらに、
県警、郡山女子大学附属高校のマーチングバンドと
一緒に3曲演奏しました!
レベルの高い演奏に、本校生も良い刺激を受けました。

部として磐梯祭りに参加するのは今年で連続3回目。
生徒も慣れているようでした。

当日はあいにくの雨のため、
カメリーナ体育館での演奏となりましたが、
満員のお客様の中で堂々と演奏しました!

卒業生の遠藤早姫さんも駆けつけてくれました。
どうもありがとう!

7月の茶道同好会の活動状況です。

2017年7月24日 13時31分
茶道同好会


7月15日(土)に会津稽古堂で開催された「学校茶道学習会」に参加きました。
心地よい緊張感の中、お点前、水屋、お客とそれぞれのお役目のお作法を学んできました。
茶道裏千家淡交会会津支部の先生方、にご指導をいただきました。




7月22日(土)は、磐梯祭りに参加ました。
暑い中でしたが、町の青年部のみなさま、本校の生徒会やJRC委員のみなさんに
協力していただき、たくさんのお客さまにお点前披露を行い、抹茶を楽しんでい
ただきした。ご来場いただきありがとうございました。


県総体に参加しました。

2017年7月16日 17時37分
柔道部

 7月15・16日(土日)いわき市の南部アリーナにて福島県総合体育大会柔道競技が開催されました。本校柔道部も参加してまいりました。熱気のこもる体育館で選手は精いっぱい試合をしましたが、残念ながら勝ち進むことはできませんでした。
 緊張感のある試合の中、今後の課題が見えてきました。これからも応援よろしくお願いいたします。


<閉会式の様子>


<大会を終えて>


<来年は1勝を!>

県選手権・県総体選手壮行会

2017年7月3日 18時05分
生徒会

 高校野球県大会に出場する野球部、県総体に出場する卓球部及び柔道部の選手壮行会を行いました。
 同時に、8月に千葉県で開催される全国教職員卓球選手権に出場する阿部大地教諭の壮行も行いました。
 出場する選手からは「頑張ります!」という力強い抱負が述べられました。
ぜひ、日頃の練習の成果を十分発揮し、悔い残らないように頑張ってください!!

     

【大会日程】
野球部 8/11(金) 県営あづま球場(会津西連合として参加)
卓球部 7/14(金)~16(日) 猪苗代町総合体育館
柔道部 7/16(日) いわき市南部アリーナ
阿部大地先生 8/3(木)~ 浦安市運動公園総合体育館