国語の授業の目的
2022年9月8日 11時22分生徒たちも教員とのやりとりに楽しそうに取り組んでいました。国語という言葉の学習は、「伝えたい、知りたい」気持ちの育成も目指していると改めて感じた瞬間です。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
生徒たちも教員とのやりとりに楽しそうに取り組んでいました。国語という言葉の学習は、「伝えたい、知りたい」気持ちの育成も目指していると改めて感じた瞬間です。
本校を会場として、高等学校教員1年目及び11年目の先生の研修が行われました。県内の20名の先生方が研修に参加しました。
授業研修として、2年生のホームルーム活動を参観していただきました。これからの福島県の教育を牽引する先生方にとって、本校での研修が実りあるものであったことを願います。
体育館で、シャトルランに取り組んでいる生徒達。20m程度の間隔を少しずつ速くなるテンポに間に合うように、何度も往復する種目です。スポーツテストでの10点満点は、125往復。お互いを励まし合う声援も徐々に大きくなり、とてもよい雰囲気で授業が行われていました。
この日は、売上票からグラフ作成などの処理について演習でした。非常に意欲的に取り組んでいます。
2学期初の地域探究学習。1年生は、フィールドワークに向け活動していました。目的地別に分かれ、行き先の詳細について確認していました。
楽しそうに教科書の音読練習をする姿。教員が様々な工夫をし、様々なスタイルの練習方法を取り入れていました。生徒も非常に楽しそうに、そして主体的に活動に取り組んでいました。
2年中のこの時間は、コースに別れての学習。
普通コースは、古典A。歌物語の導入として、夏にまつわる俳句づくり。それぞれ、アイディアを出し合いながら創作していました。
ビジネスコースは、情報処理。PC室に入ると、緊張感が漂い、ひたすら響くタイピングの音。さらにタイピングが速くなったようです。
この日の数学Ⅰで扱うのは、2次関数。この日は、関数ソフトを操作し、体験的に2次関数の特徴について復習確認しながら学習を進めていました。うなずきながら授業に取り組む生徒達。「わかった」「できた」という達成感も味わえていたようです。
この日の日本史Bでは、古代についての学習でした。授業の始まりに、疑問に感じたことをみんなで出し合う活動を行っていました。そのことで、生徒自身が今日の課題に主体的に関わることができていました。
本校の「進路だより」を掲載しています。
進路だよりをご覧になりたい方はこちらのリンクをクリックしてください。