全国高校生体験活動顕彰制度(地域探究プログラム)
2022年11月10日 17時49分これは、コンテスト的なもので、地域探究活動に熱心に取り組んでいる学校や個人が自分達の取組を発表するものです。12月24日に行われ、本校代表も2組エントリーします。この日の放課後は、その準備に勤しんでいました。自分たちの取組を自身をもってアピールしてほしいと思います。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
これは、コンテスト的なもので、地域探究活動に熱心に取り組んでいる学校や個人が自分達の取組を発表するものです。12月24日に行われ、本校代表も2組エントリーします。この日の放課後は、その準備に勤しんでいました。自分たちの取組を自身をもってアピールしてほしいと思います。
この日の ”生物基礎” では、クラスメイトと意見を出し合いながら、生物の関係性について学習していました。
11月3日~6日行われたWAF。WAF実行委員やボランティアとして参加している本校生も大活躍。連日一生懸命活動していました。素晴らしい姿です。
猪苗代中学校の生徒が、地域探究学習の様子を見学するため来校しました。1年生の1年間の取組の発表や2・3年生の取組の様子を参観しました。最後に、カフェ班がおもてなし。来週から週末限定オープン予定である ”EASE猪高” のメニューを提供しました。
11月3日~6日に本校等を会場に行われるWAF。オープニングセレモニーが、新しく生まれ変わった旧音楽室において行われました。オープニングセレモニーでは、実行委員の本校生徒が活躍していました。
この日は、WAF ワークショップ第2弾。今回は旧音楽室ではなく、3階美術室近くの廊下。今回描かれた壁画に、生徒達が花などをステンシルシートを使い、それぞれの色で描き加えました。
1年生観光フィールドワークの発表会についてツイートしました。
こちらをご覧ください。@inako_tan9
メニューの試作。今年度もカフェオープンを計画しているグループが、放課後も頑張っています。昨年度のメニューに加え、いちご、小菊カボチャを使ったスイーツを考えているようです。
この日の音楽は、器楽でギターの演奏に取り組んでいました。基本的なコードを弾きながら学んでいました。「第三の男」。まずはこの曲を演奏するようです。
コロナ禍で2年間実施できなかったインターンシップ。今年は10月25日(火)から3日間、町内各事業所等に受け入れていただき、実施することができました。生徒達も、充実した時間を過ごすことができたようです。ご協力いただきました皆様に感謝いたします。
本校の「進路だより」を掲載しています。
進路だよりをご覧になりたい方はこちらのリンクをクリックしてください。