学校行事
本日3月1日、本校体育館において、第65回福島県立猪苗代高等学校卒業証書授与式が粛々と挙行されました。
本日卒業したのは、普通科29名、国際観光科24名、総勢53名の初々しい若鷹たちです。
そんな若鷹たちに対し、本校二瓶校長は式辞で、「他人を思いやる気持ち」について述べました。他人を思いやり、他者の良い点を活かすことで、3年生が今後大きく飛躍してくれることを期待します。
現生徒会長の渋谷徳之君(2-1)は、3年生に対し、「先輩の伝統を受け継ぎながら、その上にさらに良い伝統を積み重ねていきたい」と、力強く送辞を述べていました。
前生徒会長の坂本直俊君(3-1)は、生憎の雨を吹き飛ばすように、猪苗代インターハイや若鷹祭を始めとした3年間の思い出や、高校卒業後の決意を答辞に乗せて朗々と読み上げました。
今年も大きな感動を呼んだ卒業式でした。在校生も卒業生の思いを胸に、これからの猪苗代高校の伝統を作ってもらいたいと思います。そして、卒業生は新たな場所で、また様々な分野で活躍してもらいたいと思います。
答辞を述べる坂本直俊君 送辞を読み上げる渋谷徳之君
学校行事
本日2月27日(金)、賞状伝達式終了後に同窓会入会式が執り行われました。今年度の53名の卒業生は、新たに猪苗代高校の同窓生になります。県内外の様々な分野で活躍される同窓生のように、第65回卒業生も様々な分野で活躍してほしいと思います。
同窓会入会式次第
・開式の言葉
・同窓会会長挨拶
・校長祝いの言葉
・記念品贈呈 卒業生代表 長谷川遥陽(3-1)
・誓いの言葉 卒業生代表 加藤彪(3-2)
・来賓紹介
・閉式の言葉
挨拶を述べられる堀悟会長 同窓生として力強く誓いを立てる加藤彪君
学校行事
本日2月27日(金)、本校体育館において、平成26年度賞状伝達式が行われました。高校3年間の努力が、今日の表彰に結びつき、生徒たちの顔は誇らしげに見えました。各賞の受賞者一覧は以下の通りです。
どの賞も誇るべき素晴らしい賞です。
<校内表彰>
1 若鷹賞
坂本 直俊
2 皆勤賞
1組 阿部 義毅 鈴木 柊也 星 聡美
2組 小椋 清盛 金作 絵里 齋藤 竜也
3 精勤賞
1組 穴澤 祐規 小俣 汰葵 佐藤 瑞生 鈴木 健大 長谷部尚仁
2組 阿部 大志 上野 優希 佐藤 達弥 渡部 美幸
4 生徒会功労賞
坂本 直俊(生徒会) 大場 明美(生徒会) 鈴木 柊也(生徒会)
加藤 彪(生徒会) 神 圭佑(生徒会) 湊 翔弥(吹奏楽)
穴澤 祐規(JRC) 遠藤 豊成(JRC) 渡部 寿紀(JRC)
佐藤 航平(バスケットボール) 上野 優希(バレーボール) 古川 公望(バレーボール)
小俣 汰葵(バドミントン) 佐藤 達弥(サッカー) 渡部 美幸(美術)
宗像 愛深(創作文芸)
< 校外表彰 >
1 福島県高等学校青少年赤十字指導者協議会会長功労賞 二瓶 涼輔
渡部 美歩
2 猪苗代ロータリークラブ賞 小檜山 凌
3 福島県高等学校体育連盟会津地区高体連賞
団体の部 猪苗代高等学校スキー部(長谷部尚仁、坂本 直俊、鈴木 健大)
個人の部 長谷部尚仁(スキー部) 坂本 直俊(スキー部) 鈴木 健大(スキー部)
4 福島県高等学校野球連盟優秀部員賞 小檜山 凌
5 平成26年度会津美里町功労者表彰 長谷部尚仁
6 産業教育振興会中央会長賞 加藤 麻美
7 全国商業高等学校長協会賞 古川 公望
8 福島県産業教育振興会長賞 五十嵐郁未
9 福島県産業教育振興会会津地区支会長賞 遠藤 豊成
10 福島県高等学校PTA連合会表彰 長谷部尚仁
5部門で表彰された長谷部尚仁君(3-1)
★群馬県で開催されていた冬季国体最終日(2月23日)、クロスカントリー・少年男子リレー(4x10kmフリー)におて福島県チームが8位入賞を果たしました。12年ぶりだそうです。本校の鈴木健大選手(3年)は、会津工業・南会津各高校の選手と共に出場し、第1走者をつとめました。応援ありがとうございました。
鈴木選手(左端)
進路
保護者の方へ
戦後間もない頃、生徒と多くの町民の方々によって、本校の校地の整地作業が、ほぼ人力で進められました。
開校当時の新校舎の建築を見守る生徒達(・・・いや、大先輩方。現在は失礼ながら、御年80前後の方々でしょうか?)
多くの地域の方々の願いと期待を背負って開校した原点を忘れずに、
本校は地域社会と共に歩んでいこうとしています。皆さんも本校で
学び成長しながら、地域社会づくりに参加していきませんか?
※本校の特色や生徒達の様子等は、本校発行の学校案内パンフレットに掲載されていますが、さらに、町の広報誌~
『広報 猪苗代』(平成26年11月号)において、【特集 猪苗代高校 入学のすゝめ】
が組まれ、卒業生の声等も加わり充実しています。町HP〔http://www.town.inawashiro.fukushima.jp/〕でも過去のweb版を見る
ことができますが、こちらかもぜひどうぞ!→2-7.pdf
卒業生の活躍
卒業生の活躍
生徒会行事