学校行事
本日朝の登校時間に、猪苗代警察署の方が来校され、非行防止及びツーロックの広報活動を行いました。
本校の生徒会役員及び生活委員の生徒も参加し、登校してくる生徒に元気に挨拶をしていました。

「いじめ防止対策推進法」が施行されて、3年が経過しました。みなさんは、
この法律を知っていますか?
本校にも、「学校いじめ防止基本方針」があります。その一部を掲載しまし
たので、参考にして下さい。
いじめ対策委員会だより.pdf
学校行事
学校行事
4月10日(月)午後2時より、本校体育館において、
平成29年度第70回入学式が挙行されました。
式当日は多少寒かったものの好天に恵まれ、
普通科24名、観光ビジネス科11名の新入生が
佐藤京治校長より入学を許可されました。新入生は、
真新しい制服に身を包み、立派に式典に臨んでいました。
式の後は各HR教室に移動して、担任の先生からの
話しを聞きました。
保護者の方々は式の後PTA入会式に臨みました。

PTA入会式終了後は、保護者の方々も各教室に移動しHRに
出席しました。本校に入学した喜びを新入生とともに実感してい
るようでした。
新入生を迎え、学校内には活気があふれているようです。
進路
2学年行事
本日3月15日(水)に、2学年で進路ガイダンスを行いました。仕事や社会の仕組みを確認したり、会社づくりゲームを行って仕事の適性について考えたり、模擬面接を体験したりしました。進路意識も高まったので、4月から良い形で3年生を迎えられそうです。
進路ガイダンス日程
08:50~09:50 Lesson1「コミュニケーション力を高める」
09:50~10:40 Lesson2「仕事・社会の理解」
10:50~11:40 Lesson3「会社づくりゲーム」
11:50~12:40 Lesson4「自分を知り、表現する」
13:20~14:40 Lesson5「面接を体験する」
14:40~15:00 まとめ、質問タイム

図形伝達ゲームの様子

模擬面接の様子
3年国際観光科 山下柾樹君が、全国商業高等学校長協会主催 簿記実務検定試験 情報処理検定試験 珠算・電卓実務検定試験の3種目で1級に合格し表彰を受けました。平成24年度以来4年ぶりの表彰となります。
授業風景