連絡・報告

修学旅行3日目 その2

2025年10月9日 18時20分

夕食前の風景です。

TRIPART_0001_BURST20251009182441084_COVER

DSC_0076

😀

IMG_6841

祇園で着物をレンタルしました。

その1 HPが不具合ででません。もうしばらくお待ち下さい。

修学旅行2日目

2025年10月8日 18時42分

午後5時20分宿舎に到着しました。

今日も最高気温が29度です。このページに写真をアップしていきます。M

1759903522678

修学旅行

令和7年度 猪苗代高校同窓会総会・懇親会

2025年7月25日 12時03分
同窓会

 令和7年度猪苗代高校同窓会総会・懇親会が、6月27日(金)にリステル猪苗代にて開催されました。今年は総会に26名、懇親会に23名が参加しました。総会では会務・決算報告、活動方針、予算案が原案通り承認されました。今年度は役員改選が行われました。今まで役員として尽力くださった方々本当にありがとうございました。また、新役員となられた方々、猪高の益々の発展のためにご協力宜しくお願い致します。

 総会終了後は、本校生の活躍する映像を放映しました。探究活動のそば班が、NHKの料理対決番組に応募し、出演できる3名の一人として選出されました。番組内では猪苗代町の魅力を発信し、地元の食材を生かした『麻辣湯そば』を作り、見事優勝!!今後とも本校生の活躍にご注目ください。

 その後、懇親会が開かれ、終始和やかな雰囲気でした。最後に校歌・応援歌・第二応援歌、凱歌を全員で斉唱し、来年の再会を誓い散会しました。

IMG_8265

IMG_8258                       IMG_8259                       IMG_8261

IMG_8262                      IMG_8267                        IMG_8270  

IMG_8272                      IMG_8275                        IMG_8279

IMG_8281                      IMG_8282                        IMG_8299

IMG_8289                      IMG_8303                        IMG_8315

令和6年度 猪苗代高校同窓会総会・懇親会

2024年7月11日 15時44分

 令和6年度猪苗代高校同窓会総会・懇親会が、6月28日(金)にリステル猪苗代にて開催されました。今年は総会に34名、懇親会に29名が参加しました。総会では会務・決算報告、活動方針、予算案が原案通り承認されました。役員の副会長が1名欠員のため補充され、同窓会費は生徒数の減少に伴い値上げが決定しました。

 総会終了後は、元県警刑事部長で現在、猪苗代町議会議員の安齋浩明様より『わが人生に悔いなし 旅はまだ終わらない』と題しましてご講演いただきました。幼少期から現在に至るまでのご経験から得たことなどを話され、今後の政治家としてのご活躍にご期待いたします。

 その後、懇親会が開かれ、一人ひとり自己紹介をしながら終始和やかな雰囲気でした。最後に校歌・応援歌・第二応援歌、凱歌を全員で斉唱し、来年の再会を誓い散会しました。

 

    

    

    

     

    

 

 

 

令和6年度 第62回猪苗代高校同窓会東京支部総会・懇親会

2024年6月7日 10時49分

令和6年度第62回猪苗代高校同窓会東京支部総会・懇親会が、6月2日(日)に四ッ谷主婦会館プラザエフ8階のパンジーで開催されました。昨年、新型コロナウイルス感染症の影響で4年ぶりの開催となりましたが、今年も19名の参加があり、笑顔で懇親を深めておられました。懇親会では一人一人近況や昔話など楽しく話されておりました。また、昨年12月に放映された「ナニコレ珍百景」の映像を見ることができ、学校での猪高生の活動の様子に同窓生の皆さんは大変喜んでおられました。

本校からは滝田勝彦校長、同窓会本部から渡部英一会長が出席されました。

 

 

 

 

 

   

 

 

令和5年度 猪苗代高校同窓会総会

2023年12月22日 15時26分

 令和5年度の猪苗代高校同窓会総会は、6月23日(金)17:30よりリステル猪苗代にて4年ぶりに開催され25名が参加しました。総会では会務・決算報告、活動方針、予算案が原案通り承認されました。今年度は役員改選が行われました。今まで役員として尽力くださった方々本当にありがとうございました。また、新役員となられた方々、猪高の益々の発展のためにご協力宜しくお願い致します。
 総会終了後は、渡部英一同窓会会長より猪苗代観光船の復興についてのご講話がありました。BSテレ東で放送された『タタムなんてもったいない!』を上映し、猪苗代のシンボルである「はくちょう丸」「かめ丸」の波瀾万丈のストーリーをみて、復興への思いを一つにしました。

 その後、懇親会が開かれ、4年ぶりの再会を喜び、学校の懐古談など終始和やかな雰囲気でした。最後に校歌・応援歌・凱歌を全員で斉唱し、来年の再会を誓い散会しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 第61回猪苗代高校同窓会東京支部総会・懇親会

2023年12月13日 14時09分

 令和5年度第61回猪苗代高校同窓会東京支部総会・懇親会が、6月18日(日)に四ッ谷主婦会館プラザエフ8階の会場で開催されました。今回は新型コロナウイルス感染症の影響で4年ぶりの開催となり、23名の参加がありました。久しぶりに再会する方々もおり、笑顔で懇親を深めておられました。
 本校からは滝田勝彦校長、同窓会本部から渡部英一会長が出席されました。

 

令和元年度 猪苗代高校同窓会総会

2019年7月8日 16時09分
同窓会

 令和元年度の猪苗代高校同窓会総会は6月7日(金)18:00よりリステル猪苗代にて行われました。総会では会務・決算報告、活動方針、予算案が原案通り承認されました。
 今年度は役員改選が行われました。今まで役員として尽力くださった方々本当にありがとうございました。また、新役員となられた方々、猪高の益々の発展のためにご協力宜しくお願い致します。
 総会終了後は懇親会が開かれ、学校の懐古談など終始和やかな雰囲気でした。最後に校歌・応援歌・凱歌を全員で斉唱し、来年の再会を誓い散会しました。

令和元年度 第57回猪苗代高校同窓会東京支部総会・懇親会

2019年7月8日 16時05分
同窓会

 令和元年度 第57回猪苗代高校同窓会東京支部総会・懇親会が、6月2日(日)に四ッ谷主婦会館プラザエフ8階の会場で開催されました。今回は、29名の参加がありました。
 本校からは佐々木理夫校長、同窓会本部から渡部英一会長が出席されました。