[教員]ワークショップを実施しました
2025年8月26日 14時00分毎日顔をあわせている教員同士。
小規模校で教員数も少なく、いつも何かと言葉を交わしています。
夏休み最終日(8/25)に猪苗代高校についてみんなで考えました。
テーマは、
「今の猪苗代高校の魅力は?」
「どんな生徒に入学して欲しいか?」⇒「どのように育ってほしいか」
あらためて気づいたことは、
「豊かな自然にめぐまれていること」
「地域の皆さんに支えられていること」
「少人数であるからこそ可能なことがたくさんあること」など。
そして、入学した生徒たちには、
「変われる自分に気づいて」
「地域を愛し」
「豊かな人間性を身につけて」
「他者を受け入れ自分を表現できる」
「自律した人に」なってほしいなど、
言語化することにより確認できました。
30分余りの時間でしたが、
新学期を迎えるにあたってそれぞれが自分の目標を再確認できました。