令和6年度 地域探究「猪苗代学」学習発表会が行われました!
2025年1月28日 13時14分令和7年1月25日(土)@猪苗代町体験交流館「学びいな」
地域探究「猪苗代学」での今年の学びの過程を報告するため、今年も地域探究「猪苗代学」学習発表会が開催されました。
今年度は、猪苗代町長 二瓶さまを始めとして、東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の矢部先生を全体講評、さらにこの一年の探究活動に関わりいただいた多くの皆さまを来賓としてお招きしての開催となりました。
1年生のポスターセッションは、一年間の「『知る』学び」での気づきを堂々と発表。
2・3年生はそれぞれステージ発表で、これまでの学びの過程を披露しました。
福島大学地域未来デザインセンターの協力のもと進めてきた、1・2年生合同チームでの「社会課題『自分ゴト化プログラム』」の発表や東北芸術工科大学の2名の学生さんによるゲスト校発表。
さらに「DMCaizu」代表取締役社長 遠藤昭二さまによる講演会『人生について』。
当日の詳しい様子については、後日「猪苗代高校 公式note」にて報告いたします。
地域探究、猪苗代学、学習発表会、東北芸術工科大学、福島大学地域未来デザインセンター、DMCaizu