あいさつ

 本校は、「一人一人の生徒の良さを引き出す学校」を掲げ、生徒一人ひとりが持つ無限の可能性を最大限に引き出す教育を目指しています。

  急速に変化する社会において、生徒たちが未来を切り拓き、社会で活躍していくために、確かな学力を身につけ、夢や目標を持ち、主体的に学ぶ姿勢、そして他者と協働し、社会に貢献する力が不可欠です。

本校では、生徒たちにこれらの力を育ませるために、以下の三つの「目指す学校像」を掲げ、教職員一同、情熱と愛情をもって教育活動に取り組んでいます。

  1. 夢・目標を見付け、実現できる学校: 生徒一人ひとりが自分の興味・関心を探求し、夢や目標を見付け、それを実現するために必要な知識・技能・能力を育成します。進路実現に向けたきめ細やかなサポート体制も充実しています。
  2. 社会的自立を目指し、手厚く支援する学校: 生徒たちが社会の一員として自立し、豊かな人生を送ることができるよう、確かな学力、豊かな人間性、社会性を育みます。キャリア教育や進路指導に力を入れ、生徒一人ひとりの個性を尊重した支援を行います。
  3. 地域と協働し共に学び合える学校: 地域社会との連携を深め、地域の方々との交流や地域貢献活動を通して、生徒たちが社会性を育み、地域の一員としての自覚を持つことができるよう支援します。

本校は、生徒一人ひとりの成長を第一に考え、教職員、保護者、地域の方々が一体となって、生徒たちの夢の実現を力強く支援してまいります。

今後とも、本校の教育活動へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

令和7年41

                                  校長 門脇 広子