Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
2月22日に行われた”家庭総合”は、調理実習。チョコパイとカップケーキを作っていました。さすが2年生ともなると手際よく作業をしています。
2・3年生は、取組をステージ上で発表しました。それぞれ充実した取組ができていたことがよくわかります。
それぞれの発表後に、特別非常勤講師の先生方からコメントをいただきました。
午後は、福島大学食農学類の学生達の研究発表会がありました。猪苗代高校での学びが大学にも繋がっていることがよくわかりました。
1年生は、ポスターセッションを行いました。ポスターセッションとは、発表内容をポスターとしてまとめ、会場で参加者を前にそのポスターを使いながらプレゼンおよび質疑応答するという発表方法です。一人一人表現力を発揮し、学習内容を自分の言葉で説明することができていました。大きな成長の跡を感じます。
地域探究学習の1年間の取組の成果を発表する「学習発表会」。学びいなを会場とし、2月18日(土)に開催しました。日頃からお世話になっている特別非常勤講師の先生方、保護者の皆様、そして今年度は猪苗代中学校の先生方や生徒さん(30名近く)に発表を見ていただきました。みなさん、来場ありがとうございました。
地域探究学習の成果を確認する学習発表会。来週の2月18日(土)に 学びいな を会場に開催します。1年生は、ポスターセッションを行う予定です。この日は、本番に向けて最終チェック。それぞれ先生方からアドバイスを受けていました。
2月14日(火)は、進路ガイダンスの第2弾。個々の進路希望に対応するよう、計11名の企業、上級学校関係者にお越しいただきました。生徒たちは、それぞれ、関心のある個所に行き、仕事や上級学校の説明などを聞いていました。
本校スクール・ミッションをHPに掲載しました。Menuのスクール・ミッションからご覧ください。
こちらからもご覧いただけます。猪苗代高等学校スクール・ミッション.pdf
1年生の数名は、観光フィールドワークの体験を通し、おすすめ観光プランを作成しています。この日は、東武トップツアーズの野口様にお越しいただき、対象やテーマ等々様々な視点から助言をいただきました。
山形県で開催されている第72回全国高等学校スキー大会。本校からは3名の生徒が参加しています。2月7日に開会式が行われました。健闘を祈ります。
2月6日~9日は、学年末考査です。今までの学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
1年生は、この1年間の活動を通して感じた 問い から 追究すべき課題 を絞る段階にいます。この日は、講師の方々からお話を伺い、来年度の取組の方向性を探るヒントを得ることができました。質問もたくさん出るなど、積極的に取り組んでいました。
この日の5・6校時は、進路ガイダンス。進路についての学習です。就職・進学の希望別に、説明を聞いたり、調べ学習を行ったりしていました。新たな発見をした生徒も多く、今回の学習を通し、意識が更に高まったと思います。
前回、妊婦体験をした生徒達が、付箋紙を使って意見を出し合っています。この日は、「子どもを安心して産み育てる社会」についての学習。多様な視点で、安心して育児ができる社会実現を考えていました。
4階からの素晴らしい景色。この日は、猪苗代スキー場において、全日本スキー選手権大会が開催されています。本校からは、選手や競技役員(ボランティア)として参加しています。選手達の健闘を祈ります。
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.