News&Topics

カテゴリ:学校行事

若鷹祭が開催されました!その①

11月3日、4日に若鷹祭が開催されました。

前回の令和2年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため校内のみでの実施でしたが、今年度は6年ぶりに公開文化祭を実施することができました。

初日の11月3日は校内で開祭式、有志発表、PTAの皆様による豚汁のふるまい、そして翌日に向けての最終準備が行われました。

薬物乱用防止教室

1月12日(木)に3年生対象の薬物乱用防止教室を開催しました。猪苗代警察署 生活安全課の髙萩さんより、違法薬物について詳しく教えていただきました。スマホの普及により、SNS等からの薬物入手、勧誘など、薬物の危険が身近にあることを実感しました。大人の仲間入りをする3年生に、髙萩さんより、「モラル(道徳)の基準は時代によって変わる。社会の動きに敏感になり、モラルとルール(規律=法律)について、しっかり考えて、社会に出た時に思わぬ落とし穴に落ちないようにしてほしい」とメッセージをいただきました。

 

意義のある入学式

コロナ感染症対策を講じ入学式を4月9日(金)に実施。

入学許可の呼名の際、

大きな返事をした新1年生の18名。

高校生として頑張っていこうという決意を感じ

入学式の目的が一つ達成さたように思えました。

新入生代表の佐藤爽乃さんからも

「『人との関わり、地域との関わり』を大切にしながら、

『挑み続ける心』を持ち成長してきたい。」と力強い頼もしい誓いの言葉がありました。

新1年生が早く学校に慣れ、力を思う存分発揮してくれることが楽しみです。

全教職員で応援しています。

 

ウォールアートフェスティバルワークショップ準備

さて、ウォールアートフェスティバルを今週末に控え、猪苗代高校でも当日のワークショップの準備を進めています。

猪苗代高校では、写真家の野口勝宏さんの個展と、来場されたみんなで一つの花作品を作るシールのワークショップを開催します。

本校生は朝の授業前の時間と放課後などを利用して、ワークショップで使用する花のシールのカッティングを行っています。心をこめて丁寧に準備していますので、ぜひご来場ください。

  

ウォールアートフェスティバル滞在製作(2)

2日目は白く塗った壁にいよいよ土と水で絵を描いていきます。

本校生が参加できるのは、放課後の限られた時間ですが、

参加した生徒はとても楽しく活動しています。

土と水で作った材料です たくさんの種類の筆が並んでいます

 

教室の風景がどんどん変っていきます。

  

 

土と水が乾かないように後片付けをして、今日の作業は終了です。

また明日が楽しみです。

 

美術・図工 ウォールアートフェスティバル滞在製作(1)

10月23日から猪苗代中学校で、アーティストの浅井裕介さんによる滞在製作が始まりました。

猪苗代中学校の教室の壁に、土と水で描く「泥絵」を制作しています。

本校からも美術部の生徒が製作に協力しています。

初日は壁を白く塗るところから始まりました。

どんな作品ができあがるか楽しみです。

 

令和元年度 体験入学について

日  時 令和元年 7月26日(金)8:30~12:00

場  所 福島県立猪苗代高等学校

     (福島県耶麻郡猪苗代町字窪南3664番地 )

 

詳細は以下のリンクをご覧ください。

 

令和元年度体験入学について.pdf(PDFファイル)

参加申込書.docx (Wordファイル)(クリックするとダウンロードできます。)

花丸 もうすぐ若鷹祭!!

10月29日(日)は、いよいよ若鷹祭です!
クラスの展示や有志によるライブ、部活動やPTAの模擬店など、楽しい企画がたくさんあります。ぜひ来てください!

猪苗代支援学校との清掃活動

9月5日(火)秋晴れの中、志田浜において、本校1年生と猪苗代支援学校生との清掃活動が行われました。

まずはじめに、はじまりの会を行い、その後グループに分かれて自己紹介を行いました。
 

志田浜には、たばこの吸い殻や花火の燃えかすがたくさん落ちていましたが、
生徒同士、楽しく交流を深めながらゴミを拾い、きれいにすることができました。
 



今後も、ボランティア活動を通して交流を深めていきたいと思います。

2学期が始まりました!

8月25日(金)に賞状伝達式と、第2学期始業式が行われました。
 
全商ビジネス文書検定と簿記検定の合格者、猪苗代町で行われたサマーショートボランティアの参加生徒、夏季休業中の普通救命講習講座参加生徒が表彰されました。


 始業式の様子です。佐藤校長から、ある教員の例を取り上げ、主体性を発揮できる生徒になってほしいと話がありました。
 今学期は、ガーナ高校生との交流、2年生の修学旅行、70周年行事、公開文化祭、インターンシップ・デュアルシステムなど行事が盛りだくさんです。充実した2学期を送ってほしいと思います。

笑う 中学生体験入学が行われました。

8月2日(水)9時より、中学生体験入学が行われました。多数の中学生や保護者の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。本校の魅力が少しでもお伝えできていれば幸いです。以下に様子を掲載いたします。

① 全体会では、教頭からの学校概要説明のあと、観光ビジネス科の1年生が学校紹介をしました。



 

② 全体会後、体験授業が行われました。
まずは、商業科の授業の様子です。
 

国語、数学、英語の授業の様子です。
  



理科や地歴公民科では、実験や資料を使った授業が行われました。
 

③ 体験授業の後は、部活動の様子を見学しました。中学生がトレーニングを体験した部活動もあったようです。
 



星 台湾高校生と本校生が交流しました!

5月29日(月)に台湾高校生(中山高級中学)32名が来校し、本校生と交流しました。
歓迎式では、両校の代表者のあいさつ、学校紹介、記念品の交換等を行いました。


吹奏楽部の演奏を行いました。


台湾高校生が「踊るポンポコリン」の曲に合わせてダンスを披露しました。


その後、バスケットのフリースロー対決を行い、最後は全員で「世界に一つだけの花」を歌いました。


また、本校観光ビジネス科の2年生と折り鶴を折る活動で親交を深めました。


短い時間でしたが、楽しく有意義な交流となりました。
両校生徒の良い思い出になったことでしょう。中山高級中学の皆さん、またおこしください!


晴れ 後援会総会・PTA総会が行われました。

★4月22日(土)、本校視聴覚室を会場に後援会総会・PTA総会が行われました。
★11時30分より、後援会総会が行われ、堀悟会長のあいさつからはじまり、事業報告、会計決算報告や、事業計画、予算案が審議されました。
★また、11時50分よりPTA総会が行われました。阿部達也PTA会長のあいさつの後、事業報告、会計決算報告の審議が行われました。


★役員改選が行われ、PTA会長の阿部達也様のあいさつがありました。

★新会長の星野公雄様のあいさつがあり、新役員の方が紹介されました。

★その後、今年度の事業計画と予算案が承認され総会は盛会のうちにお開きとなりました。
総会終了後、PTA表彰式が行われ阿部達也前会長が表彰者を代表して感謝状を受賞しました。
長年にわたり、PTA活動を支えていただきました方々に改めて感謝申し上げます。

★13時30分から学年PTAが開かれました。
今年度の学年スタッフの紹介や教務部、生徒指導部、進路指導部の各部と学年からの説明と質疑応答がありました。
各学年会の様子です。
〇3学年


〇2学年

〇1学年

★その後、クラス担任との面談も行われました。
長時間にわたり、お疲れ様でした。
今年度も家庭と学校が連携しながら、生徒の育成に取り組みますのでよろしくお願いいたします。

平成29年度入学式・PTA入会式

10日(月)午後2時より、本校体育館において、
平成29年度第70回入学式が挙行されました。
  式当日は多少寒かったものの好天に恵まれ、
普通科24名、観光ビジネス科11名の新入生が
佐藤京治校長より入学を許可されました。新入生は、
真新しい制服に身を包み、立派に式典に臨んでいました。
                                                                                                             式の後は各HR教室に移動して、担任の先生からの
話しを聞きました。
  保護者の方々は式の後PTA入会式に臨みました。


 PTA入会式終了後は、保護者の方々も各教室に移動しHRに
出席しました。本校に入学した喜びを新入生とともに実感してい
るようでした。

  新入生を迎え、学校内には活気があふれているようです。






! 賞状授与式・同窓会入会式が行われました。

賞状授与式・同窓会入会式が行われました!

2月28日(火)に3年生の表彰者に対する賞状授与式と卒業生53名の同窓会入会式を行いました。

   賞状授与される生徒たち
   
 猪苗代ロータリークラブ賞を本校生がいただきました。

 同窓会から若鷹賞をいただいた長谷部宏仁君

その後、同窓会入会式が行われました。

 卒業生を代表して入会の挨拶を行いました。

 お越しいただいた同窓会役員の方々です。

花丸 第67回福島県立猪苗代高等学校卒業証書授与式!

本日3月1日、本校体育館において、第67回福島県立猪苗代高等学校卒業証書授与式が粛々と挙行されました。
本日卒業したのは、普通科27名、国際観光科26名、総勢53名の初々しい若鷹たちです。
 そんな若鷹たちに対し、本校二瓶校長は式辞で、「人々や自然とのふれあいを通して視野を広げ、若者らしいみずみずしい感性としなやかな発想を持って自分の理想に向かって欲しい」と述べました。
3年生が今後大きく飛躍してくれることを期待します。
 現生徒会長の遠藤涼斗君(2-2)は、3年生に対し、「先輩の築き上げた伝統を受け継ぎながら、その上にさらに良い伝統を築き、積み重ねていきたい」と、力強く送辞を述べていました。
 前生徒会長の長谷部宏仁君(3-1)は、クラスメイトとは固い絆で結ばれていると述べ、在校生へ「今を生きる」という言葉を卒業生の決意とともに答辞に乗せて朗々と読み上げました。
 今年も大きな感動を呼んだ卒業式でした。在校生も卒業生の思いを胸に、これからの猪苗代高校の伝統を作ってもらいたいと思います。そして、卒業生は新たな場所で、また様々な分野で活躍してもらいたいと思います。

送辞を読み上げる遠藤涼斗君(2-2)   答辞を読み上げる長谷部宏仁君(3-1)

猪高フェスティバル 2017

猪高フェスティバル 2017
~猪フェスです。はい。~

本日、3年に1度の猪高フェスティバル(校内文化祭)が行われました。
当初は12月20日に猪高フェスティバル2016の予定をしておりましたが、
インフルエンザによる学校閉鎖のため、今日行われることになりました。

①吹奏学部による開会セレモニー



②生徒会によるオープニング動画上映

③1年1組、2組による発表(ダンスなど)





④2年1組、2組による発表(動画上映など)





⑤3年1組、2組による発表(漫才、コント、ダンスなど)
※さすがのパフォーマンスでした!















⑥3年生有志による発表(ダンス)



この発表に向け、たくさんの準備と練習をしてきました。
上手くできたでしょうか!?

全ての発表を終え、昼休みにはPTAから豚汁をいただきました。
保護者のみなさま、ありがとうございました。

生徒のみなさん、お疲れさまでした。

【クラス発表の結果】

最優秀賞 2年2組

優秀賞   1年1組

特別賞   3年1組の生徒


県高校駅伝大会 全校応援!

 10月26日(水)に猪苗代町内で「第61回福島県高等学校駅伝競走大会」および「第34回福島県高等学校女子駅伝競走大会」が開催されました。本校も男女で出場し、全校生で大会の応援を行いました。
 風はありましたが天候に恵まれ、全国大会を目指し全力疾走するランナーたちに声援を送ることができました。
 本校の結果は男子が35位、女子が21位でした。本校生にも温かい声援を送っていただいた皆様、ありがとうございました。





文化講演会


猪苗代高校 文化講演


本日の5・6校時に、本校の平成20年度卒業生である 

フリースタイル スキー モーグル選手
遠藤 尚 さん 
(バンクーバー五輪・ソチオリンピック五輪出場 )

                             をお招きして、文化講演会を開催しました。

       題目「困難に打ち克つために
           ~後輩に伝えたいこと~」


遠藤さんの学生時代の話、世界選手権やオリンピック、
夢に向かうための目標の立て方、モチベーションの上げ方などを熱く語っていただきました。

本校のOBであり、世界で戦っている先輩からの話に、
生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
これからの進路実現に向けても、良い刺激になった講演会でした。







中学生体験入学が行われました!

 7月29日(金)に本校を会場として中学生体験入学が行われました。
まずはじめに、全体会が行われ、普通科3年で生徒会長の長谷部宏仁君、国際観光科3年の小板橋紗耶さん、若林朋香さんが本校の紹介を行いました。


         全体会の様子


 学校紹介の長谷部君、小板橋さん、若林さん

全体会に続き、授業体験が行われました。


        国語の授業風景


       社会の授業風景


       数学の授業風景

最後に、本校生徒会の生徒が校舎内を案内し、参加者は部活動の様子などを見学しました。


       美術創作部の作品


       吹奏楽部のミニコンサート♪


進路指導室前では、卒業生の進路先での様子などを見学しました。


  体育館では柔道部が活動していました。


  スキー部のウェイトトレーニングを体験した生徒もいました。

町内だけでなく、遠くは他県からも、多くの中学生が参加してくれました。
進路選択の参考になれば幸いです。ありがとうございました!

県総合体育大会の選手壮行会を行いました。

7月5日に県総体の選手壮行会を行いました。県総体に出場する部活は、野球部、サッカー部、卓球部、柔道部です。選手は、大会での目標を思い思いに語り、大会での活躍を誓いました。学校としても、選手の活躍を期待し、精一杯応援していきます!
















磐梯登山について

 5月27日(金)に、平成28年度磐梯登山が行われました。小雨模様の天気でしたが、八方台→弘法清水→猪苗代スキー場と、生徒たちは無事に登山することができました。今年度は、富岡高校・ふたば未来学園高校の猪苗代サテライトの生徒・教員も参加し、にぎやかに実施することができました。
 山頂は風が強かったものの、眼下に広がる美しい風景を眺めることができました。悪天候にも関わらず山頂まで挑戦した生徒も五十人余りに上りました。山頂まで登れなかった生徒もお互いに協力し、励ましあいながら友人との絆を深め、自己を成長させる良い機会になったのではないでしょうか。なお、登山の運営にあたって、PTA会長様をはじめ、多くの保護者の方にお手伝いいただき、厚く御礼申し上げます。


登山中の林道の様子


山頂での一コマ


険しい道も注意しながら下山しています。


午後の下山時には、猪苗代の景色も見ることができました。

平成28年度入学式


 
平成28年度 入学式 

  4
8日(金)午後2時より、本校体育館において、福島県立猪苗代高等学校平成28年度入学式が挙行されました。
  前日までの雨も止み、晴れ間が差し込んだ天気となりました。本日、普通科30名、観光ビジネス科32名の新入生が入学を許可されました。新入生達は期待と不安を胸に抱き、真新しい制服に身を包んだ立派な姿で式典に臨みました。
                                                                  

                                                                                                         新入生を迎え、活気あふれる猪苗代高校の1年が始まりを迎えました。

平成27年度国際観光科学習発表会


 12月16日、本校観光実践室で国際観光科の学習発表会を行いました。
来賓の方8名に、生徒の発表を見ていただき、指導助言をいただきました。
・1年生の発表「猪苗代の観光考察」
・2年生のデュアルシステム実習体験発表
・3年生による発表
  「デュアルシステム体験発表」
   地域再発見コンテスト出品作品「猪苗代湖を綺麗にし、アサザを取り戻そう」
   3年間のまとめ

体験入学


        中学生体験入学が行われました
  7月30日(木)、中学生71名、保護者・引率者41名合計112名の参加がありました。暑
  い中でしたが、昨年よりも40名余り多くの皆さんにおいでいただきました。本当にありがとうご
  ざいました。

    当日の日程は次の通りでした。

       9:00~9:20   全体会
                  (1)学校の概況について(教頭)
                  (2)生徒による学校紹介(学校行事や部活動について)
                  (3)諸連絡
      9:35~11:05  体験授業
     11:15~11:45  部活動の見学

    当日は中学生、保護者・引率者それぞれにアンケートに回答いただきました。中学生が進
  路を考える上で参考になる体験入学にするための参考にさせていただきます。

    【中学生のアンケート結果より】
   ○「本日の内容の中で、何がおもしろかったですか(複数回答可)」
    全体会・・・3%   体験授業・・・56%   部活動見学・・・75%   特になし・・・3%

   ○「本日の体験入学の感想はどれに一番近いですか。」
    とても参考になった・・・62%      少しは参考になった・・・38%   
    あまり参考にならなかった・・・0%   全く参考にならなかった・・・0%
  
   【保護者・引率者のアンケート結果より】
   ○「本日体験入学に参加されてどんな感想を持たれましたか」
    ・他校との比較ができ、いい経験になった。
    ・楽しく参加させていただいた。手伝いの生徒たちが一生懸命ですばらしかった。
    ・昔よりきれいになっている。
   ○「生徒の本校への進学を考えたとき、本校に期待することはどんなことですか」
    ・少人数を生かし、個別支援を手厚く。
    ・より分かりやすく、生徒に沿った授業をしていただきたいです。
    ・学力の差があった場合のフォローをお願いします。
    ・本人の希望する進路に進めるよう、最後まで協力していただきたい。
     ・部活の充実
    ・「観光ビジネス」を学ぶこと


              《生徒による学校紹介》
             
          
            
              《国語科の授業》 「文学作品を読んでみよう」
             
             

               《地歴・公民科の授業》 「世界の人々の生活を学ぶ」~高校地理入門~  
             
             
         
               《数学科の授業》 「高校数学入門」
             


               《理科の授業》 「液体窒素を使った実験」~マイナス196℃の世界~
             
             

               《商業科の授業》 「パソコンでPOP広告を作ってみよう」
             
             

平成27年度磐梯登山!

磐梯登山を行いました!

6月3日(水)に、平成27年度磐梯登山が行われました。曇り空の天気でしたが、八方台→弘法清水→猪苗代スキー場と、生徒たちは無事に登山することができました。山頂は小雨模様でしたが、眼下にうっすらと広がる美しい風景を眺めることができました。また、約3分の2の生徒が悪天候にも関わらず懸命に山頂までアタックしました。山頂まで登れなかった生徒もお互いに協力し、励ましあいながら友人との絆を深め、自己を成長させる良い機会になったのではないでしょうか。なお、登山の運営にあたって、PTA会長様をはじめ、多くの保護者の方にお手伝いいただき、厚く御礼申し上げます。







平成27年度PTA総会が行われました。

 平成27年4月25日(土)、本校視聴覚室において平成27年度のPTA総会並びに後援会総会が行われました。

 まずはじめに後援会総会が行われ、会長より本校の創立のあらましから後援会の沿革など詳細な説明があり、次いで26年度の事業報告、会計決算報告、役員改選案、27年度の事業計画、予算案が原案通り承認され、新会長に堀悟さんが就任いたしました。

 その後PTA総会が開かれ、会長の挨拶、学校長より挨拶と運営ビジョンをもとにした今年度の学校運営について説明がありました。次いで26年度の事業報告、会計決算報告、役員改選案、27年度の事業計画、予算案が原案通り承認され、新会長に阿部希一さんが就任いたしました。
役員改選案承認後に新旧PTA役員の挨拶があり、総会の最後に会の発展に寄与した前会長小檜山孝様はじめ3名の方々に表彰状が贈られました。
  
 総会終了後、各学年ごとに学年PTAが行われ、今後の行事や進路関係など学年に応じた話や外部の方をお招きした講演会、今年度の学年運営についてお伝えすることができました。また、希望する保護者の方々にはクラス担任との懇談も実施されました。
  

平成27年度第68回入学式

平成27年度 入学式が行われました 

  4
8日(水)午後2時より、本校体育館において、福島県立猪苗代高等学校平成27年度
第68回入学式が挙行されました。
  前日までの雨は止んだものの生憎の曇り空ではありましたが普通科33名、国際観光科11
名の新入生が入学を許可されました。新入生達は、真新しい制服に身を包み、立派に式典に
臨んでいました。                                                                                                                                                                                                   式の後は各HR教室に移動して、担任の先生からの話しを聞きました。
  保護者の方々は式の後PTA入会式に臨み、終了後各教室に入室され、これからの一年間
の始まりを新入生とともに実感しているようでした。
  新入生を迎え、学校内には活気があふれているようです。
 
                               
                    
                                                                  
                         二瓶校長の式辞                                                

                 
   
       初めてのホームルーム  1年1組          1年2組

着任式・始業式が行われました!

           

第1学期の始業式が行われました
             
  本日4月8日より、猪苗代高校の平成27年度がスタートしました。生徒たちも元気に登校し、今年度も爽やかに始まりました。
  生徒たちは清掃を行った後、着任式・始業式に臨みました。離任式の寂しさも束の間、新たに着任された先生と良い関係を築いていってほしいと思います。

                 
                   着任者あいさつ(山内新教頭)

また、その後の始業式では二瓶校長より、最初の挨拶がありました。「目」の話から始まり、①広い視野を養うこと②複眼でさまざまな考えを吸収すること③担任の先生を信頼して学校生活を送ることの3点を強調されていました。   
                 
                
                        二瓶校長あいさつ

その後、教務、生徒指導、進路指導の各主任より話がありました。

【今年度着任された先生方】
教   頭 山内 浩
教   諭 佐藤 美由紀
教   諭 馬島 はる香
常勤講師 星   勇輔
時間講師 橋本 和夫
時間講師 相田 美保
事務長   川向 秀尚

平成26年度猪苗代高校離任式

3月27日(金)に本校離任式が行われました。
 今年度は6名が転出します。新天地でもご活躍されることをお祈りしています!


【転出】
1.教頭 石田 秀一 → 喜多方桐桜
2.事務長 大竹 範幸 → 県庁総務部
3.教諭 五十嵐善之 → 若松商業
4.常勤講師 八島 梓 → 若松商業
5.常勤講師 古川 一樹 → 会津養護
6.時間講師 横山 貴靖 → 郡山商業

花丸 第65回福島県立猪苗代高等学校卒業証書授与式!


本日3月1日、本校体育館において、第65回福島県立猪苗代高等学校卒業証書授与式が粛々と挙行されました。
 本日卒業したのは、普通科29名、国際観光科24名、総勢53名の初々しい若鷹たちです。
 そんな若鷹たちに対し、本校二瓶校長は式辞で、「他人を思いやる気持ち」について述べました。他人を思いやり、他者の良い点を活かすことで、3年生が今後大きく飛躍してくれることを期待します。
 現生徒会長の渋谷徳之君(2-1)は、3年生に対し、「先輩の伝統を受け継ぎながら、その上にさらに良い伝統を積み重ねていきたい」と、力強く送辞を述べていました。
 前生徒会長の坂本直俊君(3-1)は、生憎の雨を吹き飛ばすように、猪苗代インターハイや若鷹祭を始めとした3年間の思い出や、高校卒業後の決意を答辞に乗せて朗々と読み上げました。
 今年も大きな感動を呼んだ卒業式でした。在校生も卒業生の思いを胸に、これからの猪苗代高校の伝統を作ってもらいたいと思います。そして、卒業生は新たな場所で、また様々な分野で活躍してもらいたいと思います。

  
        答辞を述べる坂本直俊君                  送辞を読み上げる渋谷徳之君

NEW 平成26年度同窓会入会式


 本日2月27日(金)、賞状伝達式終了後に同窓会入会式が執り行われました。今年度の53名の卒業生は、新たに猪苗代高校の同窓生になります。県内外の様々な分野で活躍される同窓生のように、第65回卒業生も様々な分野で活躍してほしいと思います。

同窓会入会式次第
・開式の言葉
・同窓会会長挨拶
・校長祝いの言葉
・記念品贈呈 卒業生代表 長谷川遥陽(3-1)
・誓いの言葉 卒業生代表 加藤彪(3-2)
・来賓紹介
・閉式の言葉

  
      挨拶を述べられる堀悟会長       同窓生として力強く誓いを立てる加藤彪君

NEW 平成26年度賞状伝達式!


 本日2月27日(金)、本校体育館において、平成26年度賞状伝達式が行われました。高校3年間の努力が、今日の表彰に結びつき、生徒たちの顔は誇らしげに見えました。各賞の受賞者一覧は以下の通りです。どの賞も誇るべき素晴らしい賞です。


<校内表彰>
1 若鷹賞

  坂本 直俊
2 皆勤賞

  1組 阿部 義毅   鈴木 柊也   星  聡美

  2組 小椋 清盛   金作 絵里   齋藤 竜也

3 精勤賞

  1組 穴澤 祐規   小俣 汰葵   佐藤 瑞生   鈴木 健大   長谷部尚仁

  2組 阿部 大志   上野 優希   佐藤 達弥   渡部 美幸

4 生徒会功労賞

  坂本 直俊(生徒会)   大場 明美(生徒会)   鈴木 柊也(生徒会

  加藤  彪(生徒会)    神  圭佑(生徒会)    湊  翔弥(吹奏楽

  穴澤 祐規(JRC)      遠藤 豊成(JRC)      渡部 寿紀(JRC

  佐藤 航平(バスケットボール)   上野 優希(バレーボール)   古川 公望(バレーボール

  小俣 汰葵(バドミントン)  佐藤 達弥(サッカー)     渡部 美幸(美術

  宗像 愛深(創作文芸)


< 校外表彰 >

1 福島県高等学校青少年赤十字指導者協議会会長功労賞  二瓶 涼輔

                                        渡部 美歩

2 猪苗代ロータリークラブ賞                      小檜山 凌

3 福島県高等学校体育連盟会津地区高体連賞

  団体の部 猪苗代高等学校スキー部(長谷部尚仁、坂本 直俊、鈴木 健大)

  個人の部 長谷部尚仁(スキー部) 坂本 直俊(スキー部) 鈴木 健大(スキー部)

4 福島県高等学校野球連盟優秀部員賞              小檜山 凌

5 平成26年度会津美里町功労者表彰               長谷部尚仁

6 産業教育振興会中央会長賞                    加藤 麻美

7 全国商業高等学校長協会賞                    古川 公望

8 福島県産業教育振興会長賞                    五十嵐郁未

9 福島県産業教育振興会会津地区支会長賞           遠藤 豊成

10 福島県高等学校PTA連合会表彰                長谷部尚仁


        5部門で表彰された長谷部尚仁君(3-1)

若鷹祭(二日目)!

10月26日(日)、ほぼ快晴の天候に恵まれ、若鷹祭の一般公開が行われました。
午前10時にゲート前でテープカットが行われ一般公開が始まりました。
天候に恵まれたおかげか予想以上の500人近い来場者を迎えることができました。
御忙しい中おいでいただいた方々に厚く御礼申し上げます。

【テープカットの様子】




【PTA有志の方々による食堂の様子】


【大人気のドラえもん??】


【Happy Halloween!】


午後3時からは後夜祭を行いました。学校長の熱のこもった挨拶、文化祭のテーマ採用者、ポスターの製作者への表彰を行い、開祭式と同様に生徒会・実行委員の有志によるパフォーマンスの披露、文化祭のダイジェスト版として動画を放映しました。最後に実行委員長、生徒会長による挨拶があり、熱い2日間の幕を閉じました。

【テーマ採用者の表彰】


【ポスター製作者への表彰】


【みなさんお疲れさまでした】

若鷹祭(一日目)始まる!!

3年に1度の公開文化祭「若鷹祭」は「青春登り坂~一瞬の煌めきを共に~」のテーマの下、
10月25日(土)に開祭式、トークショーを行いました。

開祭式ではオープニングとして生徒会・実行委員の有志による演劇が披露され、学校長、実行委員長の挨拶の後、有志によるピアノ演奏、ダンス、漫才、歌など個性豊かなステージ発表が披露されました。最後には富岡高校生の飛び入り参加もあり、開祭式をさらに盛り上げてくれました。
【有志による演劇】

【つかみはOK?】

【富高生の見事な演技です】


その後昼休みをはさみ、北京、ロンドンオリンピックで銀メダルに輝いたフェンシングの太田雄貴選手のトークショーが行われました。ラジオパーソナリティ等で活躍中の未来(みらい)さんを相手に講演会とはまた違った気取らないざっくばらんな語り口で生徒や保護者の方々も興味深げに耳を傾けておりました。トークショー後の質疑応答は生徒たちから様々な質問が積極的に出され、最後は太田選手と全員で記念撮影を行い、翌日から始まる一般公開に向けて雰囲気が盛り上がっていたようでした。
【トークショーの様子】


【予期せぬ質問にタジタジ?の太田選手】

【最後はハイ、ポーズ!】

ソチ・パラリンピック金メダリスト鈴木猛史選手講演会開催

8月31日(日)、本校卒業生でソチ・パラリンピック金メダリストである鈴木猛史選手の講演会が、猪苗代町体験交流館・学びいなで約380名余の参加を得て開催されました。 
講演の前に、主催・共催者を代表して堀同窓会長と前後猪苗代町長が挨拶し、来賓を代表して長沼町議会議長から挨拶を頂きました。
講演では、『失敗を恐れず、チャレンジすることが可能性を広げる』をテーマに、大型のスクリーンに映像を映しながら、交通事故を含めた地元猪苗代町での生い立ちやチェアスキーと出会いやがて世界を舞台に活躍し始める過程等を、時折ユーモアを交えながら興味深い話が展開され、1時間余があっという間に過ぎました。最後はこれから新しい世界に旅立つ、本校の後輩達を含めた若い世代への力強いエールで締られました。
講演終了後も、鈴木選手は退場する人達と交流を続け、金メダル等を披露したり写真撮影に応じたりしていました。次のパラリンピックだけではなく、毎シーズン鈴木選手が活躍できるように、応援していきましょう!!

 

開演を待つ人々(学びいな・大研修室ホール)

主催者挨拶(堀・猪苗代高校同窓会長)    共催・町長挨拶(前後・猪苗代町長)
   

来賓挨拶(長沼・猪苗代町議会議長)

実際のレースで使用するチェアスキーの用具を示しながら講演。

パラリンピック・レース時の映像と共に。

生徒代表によるお礼の言葉と花束贈呈。緊張しています。

講演終了後も、聴衆とふれあっていました。

実際のメダルを見せてもらいました。鈴木選手、最後までありがとうございました。

ガーナの中・高校生たちと交流しました!

8月28日(木)に猪苗代町出身の世界的な医学者である野口英世博士とゆかりのあるガーナの中・高校生が本校を訪問し、本校生とのさまざまな体験を通して交流を深めました。
今回の訪問はガ-ナと日本の親善と交流を目的として活動している「ガーナよさこい支援会」の支援活動の一環であり、3年前の平成23年8月にも同様にガーナの高校生たちが本校を訪問しております。

ガーナの中・高生たちは3つのグループに別れて授業を参観し、体育の授業では生徒たちとともに汗を流すなどをしました。また、全員が浴衣に着替え、本校茶道同好会の生徒たちの協力のもと、茶道の体験をしました。

昼食は和食の弁当を本校の生徒たちと楽しみ、午後からは本校と富岡高校合同による交流会が行われました。学校長や生徒会長の挨拶の後、ガーナ高校生代表の挨拶、引率の教員から学校長にガーナ特産のチョコレートなどが贈呈されました。

その後、全国優勝した富岡高校バドミントン部の生徒たちとガーナの生徒たちがバドミントンを通して交流しました。最後に全員で記念撮影をしました。

ガーナは野口英世博士の終焉の地であり、ガーナには博士の名前を冠した公園や研究所があり、今日でもガーナでは博士の名は広く知られています。今後もこの交流を続け、両国の親善を図っていきたいものです。

【体育の授業に参加しました】


【結構なお手前です】


【和食はいかがですか?】


【初対面なのでいくらか緊張の様子】


【ありがとうございました】


【ラケットを持つのは初めてですか?】


【また日本に来てください】



本校生徒の感想です

2-1 渋谷 徳之

 ガーナの高校生たちが来校し、私たち生徒会の生徒は校内を案内することになりましたが、言葉がうまく伝わらずかなり苦労しました。それでも、浴衣姿で記念写真を撮ろうとしているガーナの人たちに「撮りましょうか?」と先輩が声をかけたところ、私たちと一緒に撮ると言ってもらい、思い出の写真を撮ることができました。言葉が十分に通じない中でも想いが伝わること、そして積極的に人と関わることの大切さを知りました。

3-2 佐藤 里桜

 私たち茶道同好会は、ガーナの高校生と一緒に短い時間ではありましたが、充実した時間を共有することができました。ガーナ高校生を初めて見て、とても大人びている印象を受け、また浴衣がよく似合っていると思いました。私たちも浴衣を着て、お点前とお茶出しをさせていただきました。ささやかなおもてなしでしたが、日本の文化に触れてもらうことができました。お茶会が終わると一緒に写真を撮ったり、ダンスを見せてもらったりと交流を深めることができました。貴重な経験をさせていただき、よい思い出になりました。

3-1 坂本 直俊

 ガーナの高校生たちは私たちと同様、はじめのうちは少し緊張していたようですが、話をしてみると皆フレンドリーで優しい人たちでした。ただ、交流する中でもっと英語を勉強しておけばよかったと痛感しました。私は3つに編成されたグループのうちの1つを案内させていただきましたが、ガーナの人たちはとても積極的で、体育の授業にも喜んで参加してくれました。貴重な交流の機会を生徒会長という立場で得ることができたのは本当によい経験であり、友人を作ることもできました。またこのような機会があったら積極的に参加し、他国の人々とさらに交流を深めていきたいと思います。

3-2 大場 明美

 ガーナの高校生たちと交流して私たち日本人との違いをいくつか感じました。

 一つには、ガーナの高校生たちの大人びた様子です。自分たちと同年代であるようには見えませんでした。交流をとおしてもっとも強く思ったことは、彼や彼女たちがとてもフレンドリーであるということです。言葉が通じなくても私たちにたくさん話しかけてくれました。しかし私は話しかけられてもなかなか言葉を交わすことができませんでした。国際化が進む中、相手の方ととうまくコミュニケーションがとれないことは残念なことです。ですから、これからもっともっと英語を学んでいきたいと思います。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成26年度 体験入学

平成26年度の猪苗代高校体験入学は7月29日(火)に行われました。

今年は保護者の方を含め約70名の皆様に参加していただきました。(昨年度より10名程度参加者が増えました。)
お忙しい中参加してくださった中学生、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

当日の日程は以下の通りでした。

   本校の概要についての説明

   国際観光科3年生による学校紹介のプレゼンテーション

   2コマ(各30分)の体験授業(国、数、英、理、社、観光科)

   施設及び部活動見学

⑤  アンケート回答

参加者に対するアンケートでは、「猪苗代高等学校に対するイメージは変化しましたか」の問いに対して中学生の74%が「よい意味で変化した」、と回答している。また、保護者に対する記述式アンケートでは「明るく元気な学校」「校舎内がきれいで清潔」などの感想がありました。

【生徒によるプレゼンテーション】


【観光科の体験授業】


【国語科の体験授業】

NEW 平成26年度磐梯登山!

磐梯登山を行いました!

 6月5日(木)に、平成26年度磐梯登山が行われました。天候はあまり良くありませんでしたが、八方台→弘法清水→猪苗代スキー場と、生徒たちに大きなけがもなく、無事に登山することができました。山頂はかさがかかり、眼下に広がる美しい風景はなかなか見ることができませんでしたが、それでも20名ほどの生徒が、懸命に山頂までアタックしました。山頂まで登れなかった生徒も、友人との絆を深め、自己を成長させる良い機会になったのではないでしょうか。なお、登山の運営にあたって、PTA会長様をはじめ、多くの保護者の方にお手伝いいただき、厚く御礼申し上げます。


下山者チェックの生徒たち(+α)

登頂者一覧

小檜山 凌 君二瓶 涼輔 君 上野 優希 さん 遠藤 豊成 君大場 明美 さん 
小椋 清盛 君加藤  彪 君 小泉 辰也 君 古川 公望 さん 渡部 寿紀 君 
渡部  楓 君渡部 美幸 さん 石井 剛樹 君 遠藤 俊平 君 笠間 悠希 君 
小板橋 尚 君 渋谷 徳之 君 涌井 光佑 君 高橋かおり さん 小椋 春佳 さん 
高橋 佳吾 君 小椋 ユキ さん    

平成26年度PTA総会、後援会が開催されました。

平成26年4月26日(土)、本校視聴覚室において平成26年度のPTA総会並びに後援会総会が行われました。
まずはじめに後援会総会が行われ、会長より本校の創立のあらましから後援会の沿革など詳細な説明があり、次いで25年度の事業報告、会計決算報告、役員改選案、26年度の事業計画、予算案が原案通り承認されました。

その後PTA総会が開かれ、会長の挨拶、学校長より挨拶と運営ビジョンをもとにした今年度の学校運営について説明がありました。次いで25年度の事業報告、会計決算報告、役員改選案、26年度の事業計画、予算案が原案通り承認されました。役員改選案承認後に新旧PTA役員の挨拶があり、総会の最後に会の発展に寄与した前会長渡部鶴雄様はじめ7名の方々に表彰状が贈られました。

総会終了後、各学年ごとに学年PTAが行われ、今後の行事や進路関係など学年に応じた話や、今年度の学年運営についてお伝えすることができました。また、希望する保護者の方々にはクラス担任との懇談も実施されました。

【後援会会長の挨拶】


【PTA総会の様子】

58名の新入生を迎えました!

  4月8日(火)、午後2時より、本校体育館において、福島県立猪苗代高等学校平成26年度第67回入学式が挙行されました。
 磐梯おろしの強風下ではありましたが、普通科30名、国際観光科28名の新入生が入学を許可されました。
 新入生達は、真新しい制服に身を包み、この日の澄み切った空のように立派に式典に臨んでいました。
 式の後は各HR教室に移動して、担任の先生からの話しを聞きました。
 保護者の方々は式の後PTA入会式に臨み、終了後各教室に入室され、これからの一年間の始まりを新入生とともに実感しているようでした。
 この58名の新入生達が本校で目標を持って、希望する進路の実現のために日々努力し、達成することを期待します。

【校長式辞の様子】    

   
【PTA入会式の様子】                 

お知らせ 着任式・始業式が行われました!

着任式・始業式が行われました!

 本日4月8日より、猪苗代高校の平成26年度がスタートしました。生徒たちも元気に登校し、今年度も爽やかに始まりました。
 生徒たちは清掃を行った後、着任式・始業式に臨みました。離任式の寂しさも束の間、新たに着任された先生と良い関係を築いていってほしいと思います。
 また、その後の始業式では着任された二瓶校長より、最初の挨拶がありました。「猪苗代高校生として、あいさつを大切にし、他者から評価され、在学中に達成感を味わってもらいたい」とあった後、①学びを大切にする、②互いに尊敬される人間関係を築く、③ルールを守る、の3点を意識してほしいと結びました。

【着任式の様子】        【校長挨拶】


昼 新年度始まる

 4月1日より福島県立猪苗代高等学校の平成26年度がスタートしました!
 7名の新しい先生をお迎えし、また1年間頑張っていきたいと思います。
【転入】
 1.校長 二瓶 晃一
 2.教諭 橘  良弘
 3.教諭 増子 健一
 4.教諭 荒井誠太郎
 5.教諭 神田みほ子
 6.教諭 保科  愛
 7.養護教諭 五十嵐ゆう